マガジンのカバー画像

心と身体を整えるカウンセラー整体師が考える健康的で幸せな人生

54
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

心に余裕がなくなると人の話を聴くのは辛いが自分の話は聴いて欲しいと思う

嫁さんと出会ったのは、1997年の12月。 福岡赴任から3年ぶりに帰ってきて、再び復帰したスポー…

縁は異なもの味なもの-キューピットは意外な人物だった

ここの所、嫁さんとの馴れ初めを書いている。 前回の記事はこちら。 付き合い始めて、いきな…

心を病む人に対する接し方が完璧だった

ここの所、僕と嫁さんとのエピソードを紹介してる。 前回は、長野から再び東京へ出てきた彼女…

非常識な決意

実家を追い出された僕は、彼女のアパートに転がり込んで、ようやくしっかりと心身を休めること…

「無職だけど」お嬢さんと結婚させてください

当時34歳の僕は、「おっさん」「ハゲ」「デブ」「無職」「うつ病」で、そのうえ「長男」で、厄…

金が無くても食っていける

無職なのに、「お嬢さんとの結婚をお許しください。」と嫁さんの実家に挨拶に行って、「本人が…

不揃いのトマトたち

東京生まれで東京育ちの僕が、長野県の農村で育った女性と結婚するために彼女の実家に行って、お金に対する感覚の違いを感じた話を書いた。 「お金」というものは、世界中で使われている普遍的なものであるし、お金に対する感覚もまた、普遍的なものであると思いがちだけれど、実は人によって考え方や感じ方が違うものである、ということを思い知った。 僕は、彼女と結婚した後、彼女の実家に何度も足を運ぶに度に、お義父さんと酒を飲み、その話を聴くのが楽しみになっていった。 僕とは違う視点を持っている

お義父さんの後悔-経済優先で良いのか?

嫁さんの実家に帰るたびに、お義父さんとお酒を飲んで、いろんな話をした。 前回書いたトマト…