見出し画像

2023年1月読書リスト

普通の人です。

普段書いている記事と趣旨が異なり、個人的な振り返り用に作成しています。
ビジネス書も漫画もごちゃ混ぜです。
資格試験用に読んだテキストや参考書は除いています。

最高の体調/著:鈴木祐/出版:クロスメディア・パブリッシング

年末から読み始めて、年越ししながら読みました。この手の表紙のものは苦手意識があったのですが、20代の頃より(というより産後から)圧倒的に疲れが取れないので、頼りました。



地獄変・河童/著:芥川龍之介/出版:日本文芸社

かなり前に電子書籍で読み、内容をすっかり忘れたので今になって読み返しました。



マダムたちのルームシェア/著:seko koseko/出版:KADOKAWA

SNSでイラストを見かけて好みだったので購入しました。素敵な歳の取り方ですね。



外資系コンサルのスライド作成術 作例集/著:山口周/出版:東洋経済新報社

テクニカルな要素を一度把握しておこうと手に取りました。仕事柄プレゼンの機会が多いので実践しています。ただ、会社の標準フォーマットに載せるとどうやってもちょっとダサくなります。


新版財務3表一体理解法/著:國貞克則/出版:朝日新書

わかりやすいとの口コミを見たので読んでみました。簿記2級を持っているのですが、最初のとっかかりとして当時手に取りたかったと思いました。口コミ通り凄く読みやすいです。


アナロジー思考/著:細谷功/出版:東洋経済新報社

個人的にこれまでやってきたことが言語化されていたので頭の整理ができたという点で良かったです。


イムリ/著:三宅乱丈/出版:KADOKAWA

セールで安くなっていたので試しに読み始め、気づいたら一気読みしてしまいました。2徹してしまいましたが面白かったです。


「スキマ時間に本を読む」のが苦手で、通勤電車の中とかでは集中できないので子供が寝た後21時過ぎから読み始めることが多いです。読み進める速度は速いほうだと思います(夫と比べて)。漫画だと1時間に4~5冊くらい。
ビジネス書は、知っているところは読み飛ばすので1時間かからないこともしばしばあります。
読書代は個人の支出にしているので、際限なく手に取りがちです。
この1年くらいは育児もあり中々本を手に取ることが難しかったのでその反動もあるような気がします。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?