マガジンのカバー画像

僕らはどう生きるか。

9
社会や時代が大きく変わっていくこの流れの中で、どう生き残っていくか。大きな渦に巻き込まれずに、心豊かに生きるための生存戦略。
運営しているクリエイター

記事一覧

魂の振動数を身体感覚で思い出す場所

4日間のイベントが終わった。 これまでやってきた環境系学生未来塾のアレンジバージョン。 「…

Futoshi Matsuki
2週間前
18

自分たちのAttentionをいかに守るか。

最近ハマっている本に「新百姓宣言」という本がある。 その中で考えたいと思ったテーマがあっ…

Futoshi Matsuki
1か月前
5

この社会はまだ回し続けた方がいいのだろうか。

人伝に聞いた話。 ある県庁職員で夫婦共働きでしている人がいるらしい。 夫婦のどちらかが退…

Futoshi Matsuki
1か月前
9

そもそも、耶馬溪で何がしたいのか。

いま耶馬溪でやっていることのそもそもの話。 目指してる世界は、 「次世代の子どもたちが豊…

Futoshi Matsuki
2か月前
12

共につくる遊びをはじめます。

毎年、未来塾という大学生向けの人生デザイン合宿をやってきた。 これまでの教育課程の中での…

Futoshi Matsuki
3か月前
17

仕事脳であればあるほど、子どもが居づらくなる。

ここ1週間くらいは補助金申請書類とか、事業計画とか、収支計画とかを考えることが多かった。 …

Futoshi Matsuki
4か月前
14

「模倣」は「解釈」を加えてオリジナルになる。

今の社会はいろんな情報に溢れているから、 いいなと思ったことも、やりたくないと思ったことも、 多様な選択肢がある。 とくにSNSで見える世界には、 魅力的に感じる生き方も多様にあるだろう。 「多様性がある社会」 といえば、一言だし、いいように聞こえるけれど、 一方で、選択肢があり過ぎることで、 どうすればいいのか、息苦しさを感じている人もいると思う。 そんな社会で、 自分の人生を考えるとき、 いいなと思った場所に行ってみたり、 いいなと思った人を真似てみたり、 いいなと

自然の循環、生態系システムの上に成り立つ暮らしを分かち合いたい

たしか映画「杜人」の中で出てきた言葉だったように思う。 自分自身は大学を卒業してそのまま…

10

自分にとってのPublicは、仕事か暮らしか。

最近、車に乗っている時間が増えて、 車内でいろんなポッドキャストを聞いています。 今日は…

4