見出し画像

2024釜山一人旅/海雲台~センタムシティMUSEUM 1

滞在期間中に訪れた海雲台&センタムシティエリアについて書いていきます!

①海雲台
宿泊したホテルが海雲台のメイン通り真横だったので、チェックアウト後にブラブラ。入りやすい雰囲気の飲食店や看板の日本語表記が多くなって、少し安心。私の大好きなゲームセンターやお祭りによくいる出店もたくさん!歩いているだけでワクワクします。

風船の屋台がたくさん出ていました。かわいい

一番楽しみだったビーチには人がたくさん!お昼に行ったら生歌のトロットが爆音で流れていて、予想と違う展開に。リゾートというよりはローカルな雰囲気でしたが、夜は落ち着いていて気持ちよくお散歩できました。波も穏やかで景色が綺麗です。

夏は海水浴の名所らしい、気になる

それにしても高層階の建物が多くてびっくり。時間がなくてあまり歩けなかったんですが、もう少し横の方まで行けばカプセルトロッコとか海辺電車もあったみたいで、次こそは!と決意。本当は海が見えるスパにも行きたかったー!一人だとハードル高かったので、これも次こそは!

写真奥手の方にカプセルトロッコがあるようです
22時くらいですが、賑やか!

買い物ができるお店は22時くらいに閉店していきますが、カフェは夜通しでオープンしているところも結構ありました。海際にあった朝5時まで開いているカフェ、そして24時間営業のチェーン店が気になる…。

あとインセルネッコ(人生4カット)のお店がたくさん。通り沿いに5、6店舗はあった気が。ファミリー連れで利用されている方も多かった印象です。

期間限定で推しのスキズフレームが!
異国でのピンプリは自意識との闘いでしたが、
いい思い出になりました。

②センタムシティ
釜山滞在中に一番驚いたエリアでした、本当に街が綺麗!!ちょうど桜が咲いているシーズンでここに住んでみたい…と思いました。

シンガポールに近い雰囲気

MUSEUM1に行くのが目的だったんですが、通り道で入った新世界百貨店が本当にキレイでゴージャス。私が歩いた地下フロアは若者向けだったようなのですが、レイアウトや商品のラインナップに購買欲をそそられました。

無料で入れるアートスペースのクオリティが高い、
動画のキャプチャしかないのが悔やまれる。。

百貨店内のゲームコーナーに寄ったところ、MBTI別の説明書ガチャが。

韓国を感じるガチャ。5000ウォンでした
新世界百貨店の地下にあった
大きなモニュメント。
ブランド品アウトレットもありました

さてさて本題のMUSEUM1はメディアアートに特化した美術館で、現代アートも含めて他ではあまり見ることのできない展示が多かったです。日本だとチームラボが近いでしょうか?こちらは幻想的な雰囲気推しではないので、よりメッセージ性が強いかも。
無数のLEDで場内は結構暑いので、脱ぎ着ができる洋服で行くことをおすすめします!

メイン展示は見たことない規模感で圧倒されました。
ちょっと怖い…?

風刺系のアートも展示されていたのですが全体的に照明が暗いこともあり、ちょっと不気味な部屋もありました。一人で行くとちょっと怖いかも?
一番好きだったのは横長のモニターで草原や海の時間経過を表現している作品で、すごく綺麗だったのでしばらくベンチに座って見とれてしまいました…。

とても癒されました、お気に入りです

時期によって展示内容が変わるようなので、また行ってみたら印象が変わるかもですね。ちなみに隣は映画の殿堂でした。

めちゃくちゃ大きい
メガフードマーケットなだけあって、広い。

スーパー巡りを兼ねて近くにあったホームプラスもチェック。こちらは良心的な価格で1人でも食べられそうな量のお惣菜が多かったので、テイクアウトに良さそうでした!夕方過ぎに行ったら値引きが始まっていてちょっと安く買えました、こういうのハッピーですね。

夕方の値引きでゲットしたパン。
どちらも美味しかった~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?