見出し画像

味噌汁ダイエット①

40代はやせずらい

40代になりますますやせずらくなってしまった…

28歳に趣味でマラソンをやり、その時は月間150キロくらい走っていたので普通に飲んで食事をしていても太らなかった。

32歳の時に子供が産まれてそれも双子だったので、平日夜、日曜日朝など走りに行けなくなってしまった。

さすがに大変な赤ちゃん、しかも双子をそのまま置いてマラソンなんて行った日には非難轟々なので、行けなくなりマラソンの習慣がなくなってしまった。

それに加え新陳代謝も落ちてきてあまり変わらない食生活にもかかわらず普通にどんどん太ってしまい、醜い体型(10キロ増)になり今もそのままになってしまっている。

つい最近映像で自分の姿をみたら想像以上に醜い…これはやばいと思いダイエットを決意。

ダイエットもいろいろあり、私が子供の頃はバナナダイエット、りんごダイエットなど有名だった。

親戚の叔母様や母もやっているのを思い出した。結果は…あまり効果なかったみたい。

味噌汁でダイエット

さて運動はするとしてどのような食生活にするか。

食事の摂生を考えたとき味噌汁はしっかり摂り、その上でお酒もストレスを与えないほど飲もうと考えた。

朝は具沢山味噌汁、昼は普通に食事、夜はお酒を飲む前に味噌汁を飲みことにした。

朝の具沢山味噌汁は野菜、肉もたっぷり取れ、発酵食品の味噌も健康にいい。朝は40代になり食べないようにしていたのでご飯はなしで味噌汁だけ。

時間がない時はお椀に味噌、乾燥わかめやとろろ、煮干し又は鰹節、干しエビ、桜海老など味がでるものを適宜入れて、お湯を注ぐ即席味噌汁の時もある。

これもおいしいのでおすすめ!

夜のお酒の前に飲む味噌汁も胃に直接アルコールが入る前に味噌汁が入っているためアルコールが薄まるので胃にもいいはず(お医者さんでないので詳しいことはわかりませんが…)。

味噌汁を飲むと満腹感もでるので余計なおつまみも多く食べなくなる。

味噌汁飲むと塩分が気になる」という方が出てくると思いますが今はもうこの考えは古い。

最近の研究では味噌汁には逆に塩分を排出する作用があることもわかっているし、具材に塩を排出するカリウムがある野菜(ほうれん草、ブロッコリー、人参、里芋、じゃがいもなど)を入れれば尚更塩分をとりずらくなるともいう。

発酵食品である味噌汁は腸内環境も改善してくれるのでダイエット中の体の健康も助けてくれるはず。

ただしここでいう味噌はちゃんと作られて味噌のこと。出汁入り味噌や発酵が短い味噌などはこの効果は発揮されない。

というわけで最近はじめて味噌汁ダイエット。途中経過も続報します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?