見出し画像

服・アクセサリーの断捨離をして良かったこと3選

こんにちは。
私は先日、服・アクセサリーの断捨離をしまして色々といい変化があったのでそれを紹介しようと思います。

1.朝の準備時間短縮

かなり定番かなと思いますが、本当に、これはすごいです。
私は今、トップス4着、パンツ1着、スカート2着で服を着回しているのですが楽ですね。おしゃれしたい時ようのワンピースを1着持っているのですが、これは会社には着ていかないです。
毎日着るものが決まっている状態がこんなに楽だとは・・・と驚いています。
少し、おしゃれしたい欲が出てきますよね。そういう時はアクセサリーの出番です。好きなピアスやネックレスをすると武装した気分になりテンションも上がります。
アクセサリーは、ネックレス3本、ピアス10個持っています。ピアスは結構派手目でも許される感じがするので、気分が乗らない時は黄色のまあるいピアスをつけていきます。
服を選ぶのは結構面倒くさいのですが、アクセサリーはなぜだか楽しい。あまり制約がないからですかね。柄物でも真っ赤でも今日の気分に合わせて好きな物を身につけられる。楽しい・・・

2.本当に必要な物がわかる

私は今、7着で着まわしていると書きました。トップス4着とボトムス3着です。これ以上は必要ないなと思います。古くなったりシミができたりしたら買い替えて、7着でキープします。
ボトムスやアクセサリーで雰囲気が結構変わるので、トップスは無地またはボーダーで4着、着心地がいい服しか着ない。というか、どうせ着なくなる。ボトムスはハイウエストであればどんなトップスとも合わせられる(自分調べ)、2着黒で、1着青(少し派手でも好きな色)。
自分に似合う服や、着心地のいい素材や形をみつけて、その条件に満たない物は買わないようにします。そうすると、「自分の服」のイメージが自分の中で固まってきて、買い物も上手くなるような気がします笑
アクセサリーに関しては、私が好きなのもありますが今のところあまり制約はつけていません。ただ、ゴールドのものが多いので今後買うときはそれ以外のものにしようかなと漠然と思ってます。
あと、ブレスレットを付けるとパソコンや机にかちゃかちゃ当たったりして集中力が削がれることがわかったので、可愛いですが私は諦めます・・・

3.服を丁寧に扱うようになる

何着服を所有しているのか明確なので、脱ぎ捨ててしわしわになったり、手洗いしなきゃいけないのに洗濯機で洗ってしまった・・・ということがなくなります。あと、なぜか全部洗濯中だ!という非常事態にすぐ気づけるので焦ることがありません。
また、服に飲み物をこぼしてシミになってしまったときも
この服がないと私のワードロープが崩れる!とすぐに染み抜きするようになるのでなんとなく綺麗に着れているような気がします。
1着1着、ちゃんと役割が与えられている状態という感じです。

以上3選いかがでしょうか。
私が断捨離した中で一番生活のストレスが減ったなと感じたのが服でしたので
こちらを紹介させていただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?