
038話:淡い革靴が雨にふられて雨シミができた時の対処法
はぃ、いつもどおりしくじったZinRyuです。
急に降る雨はもとより、少し暖かくなって、子供の水遊びに履き替える暇ないまま付き合わされることがあり、革靴好きにとっては恐怖の季節です。
黒やこげ茶の靴は、そこまで見た目にダメージないけど、淡いブラウンなんてもう最悪。一気にシミになってしまいます。
でも、この手入れ法を知っていれば、恐るるに足らず。
簡単ですので、頭の隅に抑えておいてくださいね。
Before:
被害にあったのはこのお気に入りのローファーです。
どうやるの?
難しいことはありません。絞っていない水雑巾で、靴の甲革全体を気持ちビシャビシャに濡らしたあと、表面の水気を拭き取ります。
その後、一晩放っておけば、シミは無かったことに。。。一部分が濡れて、革の中の油分が局所的に集中してしまうことにより、できるシミなので、全体を濡らせば、油分が再び全体に分散して、もとに戻ります。
あと、せっかちなひとは、アルコールスプレーやると戻りが早いです。
あと、どちらも乾いた後は、クリームでケアされたほうが安全だと思います。
アップ。
これからの季節。不幸にも遭遇した場合に、ぜひ試してみてください。