見出し画像

ウィリアムズF1チームの終焉

こんにちは、匤成です。ついにこの時が来てしまったんですね。

かつてはナイジェル・マンセルアイルトン・セナ、そして数多くの力あるドライバーを輩出してきたウィリアムズF1チームのクレア・ウィリアムズさんがチームを離れる事が発表されましたね。

画像1

私がF1を再び観るようになった頃、マルドナードという人がPDVSAというベネズエラの石油会社のサポートのおかげで何とか優勝できた事は喜びであったし、本当は“最後かもしれない”と感じていたはずだ。

その後、だんだん新参者、ニューフェイスの受け皿となってしまった。後方が定番であったケータハムとHRT、マルシャなど幾つも無くなったが、ウィリアムズの低迷がここまで続くとは。残り一つとなったプライベーターである【ハース】も戦闘力は上がってる。

スイッチング移籍

どうなんだろうね。ドライバーが悪いわけじゃない。普段はマルシャで走ってたような子たちが、フェラーリに乗った瞬間、レースコードを変えるのは良くある事だ。僕はメルセデスや、レッドブル、フェラーリで育成して、送り込むのも良いと思うんだけど。

画像2

F2の角田悠希はレッドブルで出してほしいな。匤成でした。

良ければサポートをお願いします。次回の紹介作品の購入や、今後の創作活動に活用させて頂きます。