これは暑熱順化なのか…?

皆さんこんにちは!
今日も今日とて書くことなくてネタに困ってる古山大です!
オリンピックについて書けばいいじゃん!って思われるかもしれませんが、家、テレビ観られなくて…。笑

そんな訳で今日も暇な一日を過ごしております。

というところで、実は最近私、家でクーラーを使っていないです。
梅雨明け夏の入り始めのときは「暑くてクーラー無しじゃしんじゃう!」位に思ってた私ですが、ここ一週間くらいクーラーを着けて過ごさなくなりました。
窓を全開にして、扇風機だけ。意外と快適です。
家の作りや位置的に風が通り抜けやすいのもあるのかもしれませんが、お陰で電気代が安く済んでおります。笑

ただ、室温自体は外気温とほぼ変わらないので、何が原因でクーラー要らずになってるんだろう?と考えてみました。。。
で、気付きました。なんか最近、湿度低くないですか?
なんか去年の夏はもっと、湿度高くて晴れてるのに洗濯物が乾かないみたいな、それくらいの湿度だった印象があります。

そう思ってみると、最近練習時に汗かいても、クールダウン中に乾きますし、日陰に入ると涼しさを感じられます。
なんとなくヨーロッパに行った時の気候を思わせるような(あそこまで極端ではないですが。)感じがあり、オリンピックトライアスロン男子で優勝したブルメンフェルト選手が、「期待してた程暑くなかった」とコメントしてたと言うのも、なんとなくわかるような気がします。(いや、暑くなかった。は流石に凄すぎるとおもいますが。)

とにかく、日本の夏が辛いのは、気温に加えて湿度があるから。
なんとかこのままクーラー使わずに夏を乗り切りたい私です。
…電気代抑えられるし。

それでは!!

トライアスロンーーー!!!🏊‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️🥇