見出し画像

雨、屋内練

皆さんこんにちは!
今朝、寝ぼけて柔軟剤と間違えて入浴剤を洗濯機に入れて回しました。古山大です。
柔軟剤はレノアのビーズタイプ、入浴剤はきき湯のビーズタイプ…。似てるんですよ。笑

というわけで屋内練習。
なにか屋外スポーツをやられている方は、この時期多いんじゃないんでしょか。屋内練習。
雨は降ってるのに気温と湿度は高くなってくるこの時期。屋内練習はきついですよね。
風の流れが生まれないので、汗をかく量の多いと多いこと…。
気をつけないとあっという間に脱水症状です。

そんな屋内練習ですが、私はきつさよりも先に「飽き」が来がちなのでメニュー立案時にはある決まりを作っています。
それは「1時間半以内に終わらせること」。
自転車のローラー台練習は景色が変わらないので、本当に飽きるんです!
普段外での練習時は2時間くらいの私ですが、屋内でそんな長時間ははっきり言って無理です。
というわけで、長くても90分。じゃないと集中力が切れて練習にならないので…。まあ、どうしてもやりたい練習があるときは長時間メニュー組むこともありますが。基本「必要最低限だけやって短く!」がモットーです。

仕事や勉強でも同じだと思うんですけど、長い時間与えられて「この時間内に」って言われるとダレちゃいますが、時間ギリギリ、もしくは「これが終わったら終わり」みたいな状況のほうが、早いしきっちりやる感じと一緒です。(ちょっとちがうか)

まあ、とにかく「練習時間だでもいいから雨やめ!」って話でした。

それでは!

トライアスロンーーー!!!🏊‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️🥇