見出し画像

皆生トライアスロン出ます。

トライアスロン——-
アイアンマンと呼ばれる距離では、スイム3.8km、バイク180km、ラン42.195kmを一度に1人で行う過酷なレース。
完走者は皆、アイアンマンと呼ばれる。

というわけで、出場します。

トライアスロン歴17年。
26歳という年齢でこれは、世界的にみてもなかなか珍しい部類に入ると思います。
17年間。ずっとトライアスロンに関わってきました。
そろそろ一端のトライアスリートを名乗っても良いのではないかと思っていました。
ですが、私はトライアスリートとして、大事なことをしていなかったのです。

ロングへの出場

今まででたトライアスロンは最長でもショート51.5km。
これは2000年シドニーオリンピックから正式種目として採用されたトライアスロンの距離。
しかし、トライアスロンの大元。元々の形はやはりロング!!
ロングを完走せずして何が一端のトライアスリートか!!!(持論です笑)
というわけで皆生トライアスロンエントリーしました。

出場決定通知もいただく事ができ、スタートラインに立つ権利は得られました。
楽しみと怖さ、半々くらいです。

そもそも、私が初めて教えてもらったトライアスロンのレースは「ハワイアイアンマン」でした。
10月の満月に一番近い土曜日にやるとか教えてもらって「すごい競技だなぁ。」なんて思ったのが、一番印象に残ってます。

そこからまあ、色々あって「オリンピック!世界!」となったわけなのですが。
やはりトライアスリートとして、いや、トライアスリートになるためにも避けては通れない道かなと。
絶対にショートの方へ持って帰れるヒントもあるはずなので。

皆生トライアスロンは日本で一番初めにトライアスロンの大会を開催した「日本トライアスロン発祥の地」。
そんな大会に出場できるなんて、光栄です。
今回の大会の距離は、スイム3km・バイク115km・ラン30km。
例年よりも短縮しての開催ですが、ショートよりは確実に距離が長い!笑

というわけで、皆生トライアスロンを私のロングデビュー戦とします!
大会は8/29です。
皆様応援よろしくお願いします。

そして!!
先輩鉄人の皆様!!
ロングに関して私はド素人です!!!
ご指導のほど、よろしくお願いいたします!!!!
何が必要とか、色々教えて〜(>_<)

それでは!

トライアスロンーーー!!!🏊‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️🥇