見出し画像

近況報告

皆さんこんにちは!
古山大です!
一昨日、puenteのランニングイベントに参加させていただきました!
そのことについては、また改めて書きますね😁
残念ながら広島アジア選手権には出場できないので、来るレースを信じて練習してるよ!という近況報告を…。

さて、改めて近況報告と言いましても、そもそもいつものブログが殆ど「日記兼近況報告」みたいなところがあり、あまり面白味も無いのですが…。

写真の通り、チームメイトたちと切磋琢磨してレースを迎える準備を継続しています。
最近は後輩たちの勢いがすごく、私もプロとして負けてられないと感じながら日々強化に勤しんでいます。

私が学生だった頃には、田山監督が第一線で戦われていた事もあり、私はその背中をがむしゃらに追うだけでよかったです。
学生ながら「これに勝てば日本一」という明確な指標が目の前にあったのはとても励みになっていました。

現在、卒業後、紆余曲折を経てこうして再び週に数度、チームにお世話になる機会を頂けたわけなのですが、私がこのチームに返せるものって何かなと、ふと思う事があります。
仮にも一期生なので、選手として何かを返したいな。と。

で、それならやっぱり私が学生だった頃の田山監督のような「これに勝てたら〇〇」みたいな指標兼大きな壁として競技に向かう姿勢と成績で示すことかなと。
「背中で語る!」的な?

というわけで、後輩たちからの突き上げに負けてる場合じゃないぞ!と昨日思ったわけです。はい。その、やっぱり練習でも負けたく無いので…。
「姿勢」と「結果」まだまだ全然足りないですね。
今のままじゃ、当時私が見ていたような指標には全くなれません。精進します。

というわけで、「成長する壁」として、まぁ後輩たちのことも考えつつ、結局そうすることが「私」が強くなるための1番の道だなと思った次第であります。
結局自分のことかいッ!

そんな感じで、まあ元気にやってます。
早くレースに出たいなぁ!!!

それでは!

トライアスロンーーー!!!🏊‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️🥇