見出し画像

年明け1週間

はーいみなさんお待ちかね!古山大のブログですよー!
…笑

はい。皆さんこんばんは古山大です。
新年早々、ブログのネタに困ってる古山大です。
まだ3回目だぞ!大丈夫か?!
そう!まだ3回目!2021年は昨日ようやく1週間経ったのです!

…え?「もう」1週間だって?
そうですね。そう思われる方も多い事でしょう。時間の感じ方って人それぞれで、一般的に歳をとるほど早く感じると言いますが、私アレ歳をとると早く感じるのって要するに身に起きること一つ一つが既に経験した事や経験から予測できる事に偏ってくるからだと思うんですよ。
皆さんも、いつも通ってる知ってる道と初めて通る知らない道、同じ距離同じ時間かかるって言っても後者の方が長く感じません?
多分時間の感じ方もそうなんだと思います。
だから子供の頃って、世の中知らない事だらけだったから時間が進むのが遅く感じたんですよ!…多分。
結構スゴイ発見じゃないですか?!この人生経験と時間の早さの感じ方の関係性を「古山の法則」名付けましょう!笑

そして、その考え方に則ると年明けからここまでの1週間。私の身には今までの人生の中で出会ったことないような、もしくは殆ど遭遇しなかったようなイベントばかり起きました。
何が起きたか詳細は省きますが、いやぁ何か「今年のイベント事が一気に来たのか?!」みたいな感じで盛り沢山でした…笑
練習パターンも今年から変えた事で、なんだか忙しい1週間でした。
ま!それだけ充実してたってことなんですけどね!!

はい。そんな感じで新年早々面白可笑しく生きてる私です。実は昨日まで何書こうか決まってて、文章もほぼ頭の中で組み上がってたのですが、寝て起きたらすっかり抜けてました。いやぁ、昨晩は良く眠れました🌛

あっ。因みに今年の目標は「打倒自分」です。
定着するまで言い続けます😁

というわけで今日はここまで!
それでは!!

トライアスロンーーー!!!🏊‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️🥇