マガジンのカバー画像

ブログまとめ

131
毎週月・金曜日に更新しているブログのまとめです。 活動の報告とか、普段の生活で思ったこととか、練習中感じたこととか。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

コツコツコツコツ練習

皆さんこんにちは! 相変わらず暑くて頭がどうにかなりそうな古山大です。 頭の中が沸騰しそうです…。 で、はい! 今週も特にイベント無し!以上、終わり!!笑笑 …というわけにも行かないので、今週はこの写真を。 私が主な練習場所としている利根川河川敷なのですが、なんか、川の水少ないです。 先週は大雨の影響で、水位がかなり上がっていたのに一変、今度は水位が下がりました。 向こう岸の茶色くなってる部分は、本来水があるところです。 だから何って言うわけじゃありませんが、河川敷に

コツコツコツ練習

皆さんこんにちは! 相変わらず特にイベントもなく練習中の古山大です! 本日は、相変わらずコツコツ練習してく中でなんとなく意識していることを備忘録的に書こうかなと…。 あ、因みに専門的なことは知りません。 あくまで私の感覚ベースです。 というのも、私最近「身体の使い方」に注目していて、なんというか現段階での着地点的なものが見えてきまして。 ずばり「骨盤と肩甲骨の4点」がポイントなのでは?!と。 「筋肉はゴムのように引き伸ばされると戻る力が働く」っていう考えに基づいていて、

コツコツ練習…笑

皆さんこんにちは! 今朝降った大雨で、せっかく掃除して乾かしてたプールに水がたまりました。 古山大です…。 というわけで、相変わらず練習しかすることがない私です。 この暑さでやれることも限られてくるので、最近はいかに自分を飽きさせないかを考えるようになりました。 飽きっていうのは練習効果を得る上での最大の障害なような気がしているので。 で、じゃあまあとりあえずと、いつもと違うトレーニングしてみました。 笑笑 当然車は動きません! まあこれは冗談とはいえ、こんな感じで時々ふ

Let's アイシング !!!

暑ッッい!!! 皆さんこんにちは。無謀にも昼間に90分ランを行い、溶けそうな古山大です。 だって、湿度低かったから行けると思ったんだもん…。 はい。というわけで、台風一過、ここ数日は湿度も低く比較的過ごしやすい龍ケ崎です。 私は日本の暑さの一番の敵は「湿度」だと思っていて、それさえなければ快適に過ごせると思ってました。 まあ、快適ではあるんですけどね。。。。 結局気温が35度もあったら湿度があろうとなかろうと練習できないってことがわかりました。笑 というわけでアイシング用

西湖

皆さんこんにちは! 台風の影響でこの時期らしからぬ気温が続いておりますが、体調いかがでしょうか?! 古山大です! というわけで。 金曜日に書いたカヤック体験のブログのあと、3日間だけ西湖にて合宿をしていました。 今回は一人で、かつ連日の雨で、写真が殆ど撮れなかったのもありSNSには投稿しませんでしたねぇ。いやぁ、写真の撮り方に関しては今後の課題かぁ。 とまあ、反省はこのくらいにして。 昨年7月、長野県茅野市で約3週間合宿を張っていたように、昔から「夏合宿は山!」みたいな感覚

湖の上商店

皆さんこんにちは! 一回空いてしまいましたね!完全に書いた気になってました…。 古山大です! さて! 今回は、山梨県西湖で活動されている日本代表のカヤッカー平岩達樹さんの「湖の上商店」でカヌー体験をしてきました!! …で、「カヌー体験」と書きましたが、今回私が乗ったのは「カヤック」だそうです…🤣 何人かで乗れて、パドルの水掻きが片方にしかついてないのがいわゆるカヌー「カナディアンカヌー」 一人乗りで、ボートの全長が短く小回りが効き、パドルに水掻きが両端につ

暑い!さあ、練習だ!!

皆さんこんにちは! 相変わらず暑いですね! 暑い暑いとぶつくさ言いながら、一人で黙々と練習してます。古山大です! いや暑いっす。暑すぎたんで海行ってきました。 サーファーの聖地鹿嶋! 波高い!って感じでOWSの練習にはうってつけでした。少し冷たさを感じる程度の水温が、心地よかったです。 夏しかできない練習ですし、自宅からも意外と近かったので、あと何度かはお世話になるかな…? で、今の時期屋外練習は早朝にやらないと暑すぎて無理です。 「それならローラーにすれば?」 ってな

最近の練習

皆さんこんにちは! オリンピックによるトライアスロン界のプチフィーバーの波に乗れなかった古山大です! レース観ながら発信したり、記事書いた方は結構な閲覧数行ったらしいです。 プロとしては、競技や自分の活動の周知も仕事の内なのですが、見事に乗り遅れました。笑笑 今後も自分の活動報告中心にコツコツやっていきます。 というところで、私の練習ノートが87冊目に突入しました。 86冊目では、私生活の方で色々と始めたりしたことがあったので、練習ノートにも日々の日記的な文書がチラホラと散