見出し画像

年末年始の過ごし方


みなさん、あけましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました、本年もよろしくお願いします。

例年の寒さに加え、今年はコロナの影響もありますのでお身体ご自愛ください。


さて!本題の私の年末年始の過ごし方についてお話ししようかと思います。

2020年は世界的にもそうだったとは思うのですが、私にとっても激動の一年でした。

なにより初めてイラストのお仕事を頂けたことが私にとって、舵を切る大きなきっかけになりました。

まだまだ試行錯誤とチャレンジを繰り返す毎日で芽は出ず、人生の迷子になっている気分ですが、、、

年末は特に気持ちは焦ってはいるものの、チャレンジしまくっていたせいか体力も底を尽きてしまい行動できない日々でした。


そんな時に毎週月曜日に更新されるしいたけ占いさんをみていると、

「今年の年末はクリスマスやお正月などの行事を満喫しましょう」という旨のことが書かれていました。

色々なことが行き詰まって苦しいし、年末は行事を楽しむことにシフトチェンジしちゃおう!と気持ちを切り替えて

クリスマスには買ってきた材料で手作りピザを用意して、コンビニのショートケーキを食べて。自分に本のプレゼントをしたり。(冷凍のシーフードミックスを使ったピザが店か?!というほど美味しかったです)

30日には我が家の毎年恒例のスーパーで買ってきた蟹を一人一パック持って、カニ鍋をしたり。(いつもよりワンランク高い蟹だったようで、甘味まで感じる美味しさでした!家族で喋りながら身をせせった蟹で作る、蟹雑炊はたまりませんでした)

平行して部屋の大掃除をして、数年ぶりにこたつを設置したり。(真冬で暖房も効いていないのに半袖で掃除しました!)

クリスマスと大晦日には私が主催するボドゲ会でゲームをしたり。(初めてamong usというゲームをしました!人狼系に苦手意識があった私でも楽しめるゲームでした)

大晦日には私の好きな歌手が出演する紅白歌合戦を家族でみたり。(にわかだったのですが、嵐のステージは思わずうるっとしてしまうほど良いステージでした、、)

年始には2日連続で友達と通話しながらゲームを楽しんだり。(オーバークック2とヒューマンフォールフラットをしました!爆笑しまくりです)

他にも友達と通話したり、観たかったアニメを一気見したり、家族とテレビを楽しんだり、お兄ちゃんと数年ぶりにゲームしたり、、、

数えきれないくらい色々なことをして、年末をたっぷり楽しみました。


私は今まで郵便局や接客業をしていたので、年末年始にこんなにもゆっくりするのは数年ぶりでした。

お正月休みが終わってしまうのは寂しいですが、少しずつまた絵の勉強など頑張っていこうと思います。


今年の目標は一つでもイラストのお仕事ができますように、、、!

営業もガンガン頑張っていきたいです。

今年もよろしくお願いします☺️


いまいさやか



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?