外食してる?目まぐるしく変わる外部環境どんな対応してますか?

皆さん長く続くコロナ対策の中での飲食経営大変ご苦労様です。

最近の世の中の変化について情報を共有してみたいと思います。

皆さんの生活、また周りの方の普段の生活はどんなふうに変化していますか?

単身の方、若いカップル、子供がいる家族、年配の方などどんな世帯も目まぐるしく行動や生活パターンの変更を余儀なくされていますね。再び緊急事態宣言が出て外食はどうでしょう?

身近な方に最近の様子を聞いてみるとさまざまな変化があるようです。

少し前(コロナ前)だったらお店で新しい事を何かやり始めるとその結果の見極めは2ヶ月後には現れると思い仕事をしていました。

それは平時の感覚です。

今はどうでしょう?

私達は多い時は月に2回営業スタイルを変更する事もあります。そんな事平時では考えられませんよね、その変化の速さはいつもの感覚ではありません、いわば戦時なんですよね。(ですから会社は最悪を想定して資金は充分に確保してあります)

戦時なので判断と行動はよりスピーディーにやると決めたら即行動し駄目ならすぐに変更で良いのです。それくらい外部の環境が変化してます。

そこには正確な情報をどれだけ素早く集められるかが勝負だと思います。家族や知人に聞いてみることをします、何人かスタッフがいるならそのスタッフの目、耳をフル活用して情報を集めます。そして参謀は的確な行動(作戦)を立案し部隊(お店の活動)を動かします。良いチャンスだと思いますのでどんどんチャレンジしたらいいとおもいます、幸い今これより失うものありませんから笑。

なかには防御に徹して閉店策をとっている方も多いです。間違ってはないと思います。ただいつ城門をあけうって出るかは難しい判断だと思いますしその時に優秀な兵が沢山必要になってきます。

戦時ですから生き残ることを最優先に判断しないといけません、それぞれの判断があると思います。

営業されている方はこれまでの営業時間や商品(釣り場、餌)は的確ですか?駄目なら変える。柔軟にならないいけないなとおもうこの頃です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?