会いたいと思ってもらえる人になる

ふらん(@tuppy_osakacafe)です。今は全然更新しなくなったFacebookですが、「過去の思い出」での通知が時々あります。3年前のこの日、という具合にその時何をしていたかが分かる機能です。投稿していなかったら当然分かりませんが、誰かと一緒にこういうのしていたという具合。

平日に出かける事はしていましたが、ここ数年は土日祝に出かけるというのを全然していませんでした。実際、街の人出はどうなのだろうと自分の目で見てきました。去年はこの先どうしようすぎて全然余裕がなく、ほぼ見ていませんでした。もちろん、場所にもよると思いますが思ったより人出は少なくなっていませんでした。(調べたら出てきますが)

1年も経過して検証をしていないのか、botみたいに同じことを言い続けていても「いつまで言っているの?」となるでしょう。3,4月で飲食店の閉店が相次いでいます。それと同時に新しくオープンしたお店も多いです。先日、不動産屋さんに話に聞きに行っても「最近始める人多い」というコメント。

迷っていても、時はただ流れていく。それならば、どうなるか分からないけれどやってみるという人も多いでしょう。今日たまたま通りがかった、最近出来た韓国風カフェは行列が出来ていました。台湾・韓国系はよく見かけるようになりました。旬なのか分かりませんが、フルーツ大福のお店も今増えています。

4月度ですが、去年よりは当然、そして一昨年よりも売上が伸びていました。尊敬しているお菓子店は売上を決めていて、全然変わらずと言っていました。今の時期は特に修業期間で試されている。心は折れる時もありますが、何度でも再起してその姿を見せるのが必要なのかもしれないです。

今日結婚式のお客様に「終わったら(奥さんと)またお店行きますね」とも言って頂けました。そんな事を言ってもらえるのが財産だと率直に思っています。心が腐らずにすみそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?