見出し画像

並ぶというのが苦手でしたが、自分のルーティンをこなす

ふらん(@tuppy_osakacafe)です。画像は本文とは関係ないですが、これから伸びていきそうな焼肉ライクさんにしました。

僕は昔から行列のできる所が苦手です。今も全然変わらずに「何でそこまでして」と思う事が大半です。カフェでもガヤガヤしている所より、静かめの所が好きです。

ここで行列に並ぶ理由は気になるとか、飲食系なら話題性があるとか、美味しそうみたいな所だと思います。「今すぐに結果が知りたい」欲が強いのかもしれません。

待ち時間が発生した場合に、何かしらの対策を考えていて良かったと思いました。それが「自分の日課」です。それも、場所を選ばずに出来る事

例えば毎日の様に、SNSで何かしらの発信をする人は待ち時間で下書きを作る事が出来ます。考え事があれば、それをゆっくり物思いに耽て考えてもアリ。

何で行列に並んでまでわざわざ、と思っていましたがそれぞれ「時間の使い方」を工夫していると今更気付きました。それが出来ていれば「苦」ではないのかもしれません。

当たり前の話ですが時間は有限。しない事を決めて、そのルールに則るのもよし。しかし、気まぐれで余裕のある時はそのルールに反して時間を使ってみたら良い。新しい発見があるかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?