見出し画像

食事管理アプリ「あすけん」を再開した

食事管理アプリをはじめてから、カロリーや食事内容が明らかに改善された。

使用しているのは「あすけん」というアプリ。
食事管理アプリとしては大御所らしい。

・・・・・・

アプリ内の記録によると、どうやら2015年3月24日にダウンロードしたらしい。最近は2024年5月15日から食事記録を本格的に再開した。

・・・・・・

当時は管理栄養士を目指していた学生だった。

実は管理栄養士の資格を持っている。しかし、自分には向いていない仕事であったため、実務経験はほとんどないペーパー管理栄養士である。

管理栄養士なのに自分の食事管理できてないんか、っていわれたらそのとおりである。言い訳じゃないけど、管理栄養士を目指す人は「食べることが好きな人」が多い。そのため、学生時代の友人は(私も含め)標準体型もしくはややぽっちゃりしている人が多い。

そんななか「あすけん」を教えてもらい、友達と一緒にダイエットしたものだ。

・・・・・・

社会人になってからは、あすけんは利用していない。
仕事のストレスが一番の課題であり、生きるのがしんどかったので、体型を気にするどころじゃなかった。

しかし、最近転職したことで仕事のストレスから解放されたため、体型を気にする余裕が出てきた。
と同時に、体型に変化があった。
ここ1年で10キロも増えていたのだ。

・・・・・・

「好きなように好きなだけ食べたい」というのが正直なところ。
だが、わたしの食習慣では体型を維持することは難しいようだ。

「好きなように食べたい」と「美しくありたい」との願いを天秤にかけたとき、今の私にとっては「美しくありたい」のほうが若干優先度が高かった。(”若干”ね)

・・・・・・

なんとなくだけど、「30歳になるまでに人生で一番きれいな体型になってみたい」という気持ちがある。

本当は期間限定ではなく、一生続けられる習慣を身につけるほうがいいのだろうけれど、私の性格上、短期集中でないとモチベーションが維持できない。
まずは、できるだけ短い期間で成果を出したい。

数字よりも見た目が大事なので、体重はあくまで目安。
スマホで自分の体型を撮り、満足いく体型になればゴール。その後は、体型を維持する習慣に切り替える予定だ。

・・・・・・

とりあえず1週間以上続いた自分をほめたい。
昔と違って、食べないダイエットではなく、食べるダイエットを意識しているので、なんだか続けられそうな気がしている。

計算上は、6か月後には目標を達成する予定。
6か月後が楽しみだ。



よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!