見出し画像

HSP交流会に初参加してみた感想

HSP関連の書籍を読んでいると、「HSP交流会に参加してみましょう」という言葉が目に入った。面白そうだな〜と思いつつ、怪しい集まりじゃないか不安でなかなか一歩を踏み出せずにいた。

しかし、先日、勇気を振り絞って、地元で開催されているHSP交流会に参加することができた。
会場はこじんまりとしたレンタル会議室。参加者は8人、主催者1人の計9人。簡単な自己紹介、自分がHSPっぽいと思っている特徴、困りごとの共有、雑談を行なった。

主催者は真面目で温厚そうな男性。参加者は男女半々で、20代から50代まで年代は様々。一見おとなしい雰囲気の方が多かったが、話し出すと、話題が途切れることはなかった。乱暴な言葉を使う人もなく、緊張はしたものの、終始安心して参加することができた。

生きづらさについて共感しまくり…!というよりは、同じHSPなのに、こんなに違うんだというのが率直な感想だ。HSPというカテゴリーで集まった人たちであっても、繊細な程度は幅広いことを知った。自分よりかなり刺激に敏感な人もいたし、自己肯定感が低いなと感じる人もいた。

本から得られる知識もありがたいが、やはり対面で会って得られる情報や気付きは大きい。
今後も機会があれば参加して、自己理解や生きづらさの解消に役立てたい。

おしまい

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!