見出し画像

「好き」が止まらない

今日は2月14日バレンタインデー。
誰かにチョコを渡す予定もなく、自分に買ってるわけでもなくて、ただ今日と言う日が終わると思う。

それでもこの日は特別で、毎年意識してしまう。
数年前の2月14日には本を出版して、今年はnoteをはじめました。
そのきっかけになったのは、初恋の人の誕生日だった。これだけ聞くとピュアぽい?キモい?!

結婚2回して、離婚も2回して、母となった私ですが、今でも毎年思い出すのだからなんともひつこい。
もちろん恋として好きとかさすがにもうないけど、大切な記憶。
初恋ってみんなそうじゃない?

なんでこの話をするかって言うと、自分の考え方のベースがこの片思いを経て出来たから。
片思い期間は、小学4年生〜18歳までの8年間!
最後まで叶うことはなかった。
”いくら努力しても無理なものがある。諦めるタイミングは早い段階で見極めないと無駄に辛い時間が続く”という教訓を得た。
何かに夢中になれる事は最高に良いことなんだけど、依存とは距離を置きたい。
(夢中と依存の違いはまたどこかで話したい)

 自分のハッピーは自分でつくる。人に託さない。
そんなマインドを目指す人達とこれから情報交換出来るといいなと思ってnoteをはじめました。
これからどうぞよろしくお願いします。
※写真は、友達が遊びでつくったものです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?