見出し画像

【レポート】D.LEAGUE ROUND.14 by濱松虹心

日本発のプロダンスリーグ
第一生命 D.LEAGUE 23-24 REGULAR SEASON「 ROUND.14」が、有明・東京ガーデンシアターにて2024年5月19日(日)に開催されました。
現地で観戦した濱松虹心さんによるレポートです!
熱い熱いレポートになってますので、ぜひDリーグの熱気と共にお楽しみください!


23-24シーズンの振り返り

やはりレギュラーシーズン最後のラウンドはイッチバンと言っていいほど盛り上がりますね!!CSに行けなかったチームも行けたチームも最後の力を振り絞っていい作品を届けて下さる。毎ラウンド届けてくださっているのは伝わっているのですが、やはり最後は何か違うんですよね。
そしてめちゃくちゃ感動します。
今回でいうとR14でavex ROYALBRATSさんがsweepを取らないとCSにいけない。というすごい壁に当たっていました。だからこそ、より一層皆さんの気持ちだったり作品に込める思いがめちゃめちゃ伝わってきてジャッジの結果の時に凄く祈っていました。勝ててもsweepじゃないと意味がないというかCSにいけない。
結果は勝てたけどsweep勝利ではなかった。
私まで悔しかったですね。みている側が悔しいということは、メンバーさんはもっと悔しいだろうし勝ったけど複雑な気持ちだったと思います。
それでも私たちにいい作品を見せてくださった。

avex ROYALBRATSさんだけじゃありません。
今シーズン出場されていた全チームがたくさんの幸せと希望、感動を与えてくださいました。
約2週間に一回開催されるラウンド。プレッシャーだったり色々な気持ちに押しつぶされそうになりながらもここまで戦ってくださったことに感謝と尊敬です。

今シーズンは新規参戦チームが戦い方を早くから掴んだり、そこから自分たちの良さを引き出すのが凄く上手だったり、前回のシーズンまでに比べてCSに進出したチームの変動が多くて今まで進出していたチームが上がっていなかったりと色々面白い展開になってきているなと感じました。
最初のシーズンからいるチームもメンバーが増えたり変わったりで進化が凄まじかった一年だったなと私は思いました。
dリーグを超えて世界に進出したチームもいます。
これからも楽しみです!

CSはすべてのmatchがどうなるのか楽しみですが、シード枠にいるCyberAgent Legitをどこのチームが勢いを止めるのか。それともそのままの勢いでチャンピオンになるのか。とても楽しみです!
どこのチームが優勝してもおかしくないくらい皆さんのレベルが高いのでCSが楽しみです!ですが、CSが終わってしまったらオフシーズンに突入し見れなくなるのと同時に次のシーズンに誰が残っているのか。不安と悲しさが一気に来ます。チャンピオンシップで泣く事を避けることができません、。
最後の最後までdリーガーは良い作品を届けてくれます!
それを最大限に声を枯らして応援しましょう!!

ROUNDレポート

𝟭st MATCH : BATTLES vs I'moon

dip BATTLES

dip BATTLES
テーマ「信念」

個々のスキルを全開に見せに来ていたこのラウンド最っ高にかっこよかったです。
スタートから歌詞の音ハメではなくて、もう一つの裏の音の方で音ハメをされていてみなさん同じ振り付け音楽で踊っているはずなのに、個々の良さが引き立っていて全員が輝いていました。
衣装をよく見てみるとみんな同じ色ではなくて一人一人少し違った赤み系なような気がしました。その部分でもセンスとHyOgAさんの華麗な足捌きのステップと音ハメ具合がすごく綺麗で一瞬だけ全員ステップを踏んだり、一般人が見てもわかるくらいスキルがとてもお高いなと思いました。
その後に三人で踊られていた(左から順番に)Jillie JayさんKENSEIさんHIBIKIさんのポッピンが美しすぎました。
曲調も弾く感じの音に変わり御三方同じ振り付けではあるが個性見せ方がそれぞれあって、一体感もありつつ自分たちの見せ方をしていた所かっこよかったです。
終盤にかけてテンポ感が変わったり、アクロバット、ブレイキンが入っていたり最高の作品を披露してくださいました。

Medical Concierge I'moon

Medical Concierge I'moon
テーマ「Last challenge」

かっこいいものの周りにはかっこいいものが集まる。
スタートの曲の始まり方で今回はゆったりめの曲で来たのかな。と思っていましたがそれでもCHIKAさんMIZUEさんMoaさんの御三方の踊りの綺麗さ楽しんでいる表情見せ方がとても素敵で序盤から「かっこいい」全開でした。
音が落ちた。どうくるんだろう?と思っていたらまだ踊っていないメンバーが出てきて曲調が一気に変わり会場が一瞬にして、Medical Concierge I'moonさんに惹かれた。そんな気がしました。
照明の使い方もとても上手くてそこに合わせられる皆さんもすごいのですが、この照明を考えた方も凄いなと思いました。照明がより皆さんを引き立てていて最高に盛り上がりました。
個人的にMedical Concierge I'moonさんの武器は「キレ」「揃い具合」「細かいところまで作られている」だと思っていて毎回の作品で「凄いな」と感動しているのですが、今回も抜くところは抜いて止めるところは止める。
見せ方も全て本当にすごいな。と改めて思いました。
Serina さんがMIZUEさんにハットを投げて渡す場面。すごい綺麗で、紐でも付いてるんか!ってレベルで自然と受け取っていてそこから始まる全員での振り付け。すごく沸きました。構成もものすごく細かくて見ていてあっという間でした。
最高にかっこいい。

結果【2:4】Medical Concierge I'moon勝利

2nd MATCH : Legit vs MONOLIZ

CyberAgent Legit

CyberAgent Legit
テーマ「鼓動と波長」

TAKUMIさんが出ない!怪我しちゃったのかな?!とファンの方がお話しされているのを耳にしました。
全てのチームが終わり取材の際に「CS(champion ship)に向けての制作に打ち込んでいる」とおっしゃられていました。それくらいTAKUMIさんがラウンドに出場されていてファンの方が見ているんだな。と思いました。
今回はBBOY SHOSEIさんがメインのラウンドになるのかな。ブレイキンなのかな。と思っていたら、ばちばちに太鼓の音にハメてポッピンから始まったのは鳥肌でした。
メンバーの真ん中からBBOY SHOSEIさんが登場し前に出て、ブレイキンの技で細かい音ハメに来た時、ジタバタしてしまいました笑
お言葉が悪くなってしまいますが、「いや、エグすぎるやろ。」と声に出てしまいました。
その場でやるのではなく横に移動していき、それを他のメンバーがスローモーションで追いかける。これも綺麗すぎて怖かったです。どうしたらここまでの完成度になるのか。
段々太鼓の音が大きくなり音をハメてBBOY SHOSEIさんいなくなって音無くなったと思ったら、センターでenaさんが登場すると同時に太鼓の「バンッ!」と音が来た瞬間も凄く会場が沸いてました。
全員のロック。あんなに皆さんジャンル違うのにここまであっていて迫力があるのやばいですね。
その後にある1chさんのクランプは驚きと凄さで笑ってました笑
すごいかっこいいんです。すごすぎて笑っちゃうんです。
見てほしいです。
CyberAgent Legitさんは一人一人の見せ方が凄く上手くて、どうしたらこんなにもいい作品が連発できるのか。選手が上手だからできているとは思うのですが、絶対にそれだけではないと思うからこそ全ての過程を知りたいです笑

Benefit one MONOLIZ

Benefit one MONOLIZ
テーマ「CAT'S」

VOGUE FEMMEというスタイルを主軸とした作品。
最初から猫らしさ全開からのBenefit one MONOLIZさんしか出せない雰囲気。そして綺麗な動き、足の捌き方、全てが最初から鳥肌でした。
私の個人的感想ですが、CyberAgent Legitさんの作品を観て「あ、やばいかも」と正直思いました。ですが、それを吹っ飛ばすくらい最高にかっこよくてVOGUE の良さ全開でセクシーすぎた皆様でした。
皆さんの軟体も凄すぎでしたし、スタートはHONAMIちゃんそこで止まれるの?!と驚きもあり。
RiNnAさんのソロパート歌詞で「セクシー」から三人グループの「セクシー」Cheriさんが椅子の上に立ってピンヒールなのに踊り始めた時はドキドキでした。一人一人のキャット(猫)から全員での振り付けになってテンション上がりましたね〜。
VOGUE全開で足まで綺麗に揃っていて見ていて気持ちいし、綺麗。ってなります。
見入っちゃう作品です。瞬き厳禁のセクシー全開でBenefit one MONOLIZさんにしか出せない作品の見せ方があるのでそれが見て下さる皆様にも伝わっていただけたら嬉しいです。
YukicheruさんとYOICHIROさんがバリバリに回しとったのが凄すぎました。
毎回思うのですが、ピンヒールであんなに体感強いのが不思議すぎて日々どのような筋トレしているのか教えてほしいくらいです。
終盤曲調が変わってバブル時代にスリップしたんかレベルで照明も振り付けも音も最高すぎました。

結果【6:0】CyberAgent Legit

3rd MATCH:ALT-RHYTHM vs LUX

LIFULL ALT-RHYTHM

LIFULL ALT-RHYTHM
テーマ「等身大」

毎回LIFULL ALT-RHYTHMさんの動画から作品までめちゃめちゃ泣けるんです。そして笑顔になれるんです。この作品に限らず全ての作品に言える事なんです。。本当に素敵すぎる!
Su-yangさんがKiLiさんをリフトした時に安定感ありすぎて凄いな〜。と思って見ていました。
構成から振り付けまでが happy全開で皆さん全員が踊っている時も表情豊かで、皆さんを見ていると元気と勇気が出てくるんです!
浜田純平さんのスライディングからのポーズ?というのかわからないのですが、凄すぎて「うおおおおお!」ってなりました笑
やっぱりCHIHIROさんのワックは迫力があってキレもあって最高に好きです。その後の一列になってクルクル回って目眩がきて倒れていってどうなるんだろう。と思っていたら笑顔で起き上がって、Su-yangさんから始まってダダダダダって流れるような振り付け。めっちゃ綺麗です。
LIFULL ALT-RHYTHMさんは会場を巻き込み全体をhappyにさせてくれる。
気づいたら笑顔になれている、そんなチームです。
Karimさんの終わり方にも注目です!!(痛そう笑)

SEGA SAMMY LUX

SEGA SAMMY LUX
テーマ「LAST DANCE」

入場で目に入ったのが、衣装が最高に可愛いしお洒落だな〜。と思いました。
スタートからKoodyさんとTAKIさんコンビに沸きました。サイファーの時の振り付けが頭をよぎりました笑
一人振り付けで繋げて行ったり、円になっての振り付けが綺麗で照明の使い方もうますぎました。
その後にKANAUさんがメンバーがうつ伏せで飛んでいる上を歩くという、止まっていても難しい動きを成功させた時の会場の盛り上がり具合が半端なかったです。
MAAAOさんRIMOWAさんコンビかっこよかったです。イケイケで最高にかましていたお二人の姿を見ていただきたい、。
そこから全員の振り付けパートになり一体感とパワー、そして力強さ。フォーメーションもそうですし、一列になった時の迫力!!
細かいところまで振り付けが入っていて、それが当たり前けもしれないけれどそれができているのが凄くて会場も沸いていました。
1番見てほしいのは、MAAAOさんとHINATAさんのペアダンスです!まさかお二人がペアダンスし始めた時は、圧巻とともに口が開きました。
終盤にかけてもめちゃめちゃいいので多くの人に見てもらいたいです。

結果【2:4】SEGA SAMMY

4th MATCH:8ROCKS vs MESSENGERS

KOSE 8ROCKS

KOSE 8ROCKS
テーマ「squad」

スタートからのイケイケ感。
そして、YU-KIさんRyo-spinさんお二人の凄さが一眼でわかる始まり方。YOUTEEさんのソロから照明が上がってくる感じ使い方上手いな。と思いました。
一つ目の見どころとしては、2GOOさんから斜め一列になる構成、振り付けです。ここまで綺麗に揃っていると見ていて気持ちいです。
センターでソロパートをされていたYU-KIさん、安定感といい技の綺麗さ、その後もすぐに振り付けに入れる体力えぐいと思いました。
その後にあるRyo-spinさんのソロパートでのヘッドスピンの安定感、流石すぎました。
Yuikaさんがセンターで七人がフロアに入った瞬間の一体感。見せ方の上手さ。その後のアクロバットも見どころです!
あれだけパワームーブかましておきながらまだまだ余裕感がある皆さんが凄すぎます。
立ち踊りもレパートリーがものすごく増えていて、それも皆さんかっこよくこなされていてメンバーの半分以上の方が普段主なジャンルはブレイキンですよね?!ってなるくらい、凄く形というか見せ方が綺麗でどんどん進化していくKOSE 8ROCKSさんを見てほしいです。

DYM MESSENGERS

DYM MESSENGERS
テーマ「KAI-HO」

初っ端から「これはえぐいのきたぞ、。」と思わせるような曲調・個性でした。
Yasminさんハウスもお上手で一つ一つの動きがわかりやすくて、それでも自分のカラーというか個性を忘れずに表に出されていて素敵なんです。
曲調はとてもシンプルではあるものの構成・振り付け・選手の踊り方・見せ方から圧巻というか、最強のスキルを持っているチームだなと見ていて感じさせられました。
AITOさんとYasminさんのペアコンビネーションすごいですね〜。お二人ともいろんなジャンルができる天才なんか?!って思うくらいお綺麗でかまされています!
文章で伝えれれないので一旦見てほしいですね笑
個人的に1番沸いたのは莉多さんのワックです。あのお方は凄いですね。
もちろん皆さんすごいのは大前提なのですが、パワーとキレがもの凄くて音楽の細かい音まで拾って音ハメされていて腕どうなってんねん!!って「うおおおおおお!」と叫びながら思いました。
音楽の「カカカカカカカッ」の音ハメもエグいですね。莉多さんももちろんすごいのですが、周りにいるメンバーも半端なく綺麗でAITOさんから徐々にメンバーが合流していき終盤音楽の曲調が変わった時会場沸いてました。

結果【3:3】DRAW

5th MATCH:RAISERZ vs ROYALBRATS

FULLCAST RAISERZ

FULLCAST RAISERZ
テーマ「LAST PIECE」

衣装がスーツというかジャケットだったためしんみりな感じで作品を作ってきたのかな。と入場の時に思いました。
KTRさんがジャケットを動かすタイミングだったり羽織るタイミングで、ジャケットと同じ方向に振り付けを行なっていたのが見せ方上手だな。と思いました。しなやかな感じでもクランプの力強さは消えておらずこの音でこの振り付けが降りてきたのが凄いなと思いました。
楽曲止まって腕というか手を無音の状態で徐々に上げていく振り付け。「うおお!」ってなりましたし、会場も沸いていました。
フロアと立ちで違う振り付け、どちらも綺麗だし一回見ただけじゃ足りないな。と思わせてくれる場面でした。
その後にある、KTRさんと他7人のメンバーが別になって踊り始めた時ものすごい歓声でした。
音はしなやかだけど、皆さんが踊っているダンスのパワーと迫力がすごい伝わってきて、7人で踊っていても乱れない、綺麗に揃っているってすごいなと思いました、
「ダダダダダダダッ。カッ。」の裏音?の痺れ具合やばかったですね〜笑
ラストスパートも全力で全員がステージに広がる瞬間の照明も皆さんの踊りもマッチしすぎていて、かっこよかったです。
動画で止めてみたら皆さん手の位置などもほぼズレていなくて、「凄すぎん?!」となりました。
KTRさん以外がジャケットを脱ぎそれを集め歩くKTRさんがもの凄く悲しくて「どうなるんだろう」と思って見ていました。
終盤メンバーのジャケットを宙に投げて音もあがり会場の盛り上がりが一気に上がっていました。

avex ROYALBRATS

avex ROYALBRATS
テーマ「Straight」

スタートからえぐかったですね笑笑
会場に来ていた皆さんの心も配信でご覧になっていた方の心も一瞬で奪ってしまう、avex ROYALBRATSさん。まさかの机の上から始まり音ハメも最高すぎて会場の盛り上がり具合が最初から半端なかったです。
ジャンプして降りたらスポットライトに順番に他のメンバーが照らされて踊っていてかっこ良すぎて、あれはやられますね笑
後ろの照明だけを使い、影を出しメンバーが歩いてきたと思ったら曲が一気にかかりライトも全てついた時の盛り上がり半端ない。構成も見やすい中で工夫されていて裏音でジャケットを脱いだり、発想が凄すぎて一生声出てました笑
Shungoさんセンターの中央に集まった時の振り付けセクシーで色気えぐいわ。かっこいいわ。揃ってるわ。の全集合で大好きなパートです。
その後の振り付けにも注目してほしい!!
全員が椅子に座り、照明も真上のみになりシンクロ率の高さが凄くわかる場面。中盤にまた盛り上がりの部分が到来し会場のボルテージがどんどん上昇していたのが伝わりました。
KohsukeHattoriさんがセンターになって、「タッタッタッタッ」でメンバーが順番に顔を上げてジャケットを上手く使った振り付け。「はい。最高。」思わず呟きました笑
ここは絶対見てほしいです。
その後の曲調の変わり方。このチームどれだけこの作品に引き出しあるん?!って驚きました。
ハットの交換もとても綺麗で終わり方も凄く綺麗でした!
とりあえず見てほしいです笑

結果【2:4】avex ROYALBRATS

6th MATCH:DREAMS vs INFINITES

KADOKAWA DREAMS

KADOKAWA DREAMS
テーマ「原点進化」

初っ端からアゲアゲ楽曲と爆イケ衣装でこれでこそKADOKAWA DREAMSだー!!ってなりました。(タメ語すみません。。)
安定にTSYさんのアクロバットが綺麗すぎて怖いですし、持ち上げているメンバーさんの安定感も毎回すごいなと思いました。
止まってからの全員での振り付け。移動。あれは痺れますね。。
HINATA.Mさんがメンバーさんの上に片足で立って乗った時はビビりました笑
人のうえに人が乗ってあんなに安定するんや。すごい努力をしたんだなと思いました。
空中を「ダダダダダっ」って蹴って回した後のMINAMIさんSasyaさんJURIKAさんの3人パートのかっこよさ尋常じゃないです。こんなにキレでます?!そして一つ一つのアイソレーションが上手すぎる。めちゃめちゃ細かいのに、3人揃っていてカッコよかったです。
その振り付けが終わった後の振りの抜き方だったり、見せ方、表情がも〜う最高に楽しそうだしイケイケで会場の盛り上がりも凄かったです。Daichiさんが登場してきた時の空気の変わり方といい勢いが半端じゃない。
皆さん体の仕組みがどうなっているのか知りたいです。

Valuence INFINITES

Valuence INFINITES
テーマ「フロムストリート」

入場から遊び心と皆さんへの感謝が洋服と表情から溢れていました笑
やってくれたな笑と思いました。
スタートからRENTAさんの「✌️」からの「いただきをいただきます」のポーズと歌にやられました笑
サングラスをおでこから目元まで頭を振って落とした時は「フォオオおお!」ってなりました笑
面白さ全開なのにそれを真面目にこなしているRENTAさんにハマっていました。
面白いのに皆さんのスキルが高くてダンスイケイケなの情報が多すぎて終始困惑です笑
RYOGAさんのパワームーブ安定だしどうしたらそんな移動の仕方できるん?!って思っていたら歌詞の「ジャッジ」と合わせて指差して決めていて笑いました笑
完璧にフリーズしていてかっこいいのにめちゃめちゃ面白い。最高すぎます。
アクロバットも全て息があいすぎてて怖いですね。ここまでくると。
見どころ多すぎて一回じゃ足りません。そしてまとめられません笑
MAKOさんのソロ、他のメンバーとの振りの揃い具合。面白さも入れつつ真面目にふざけて見ている方に感謝と感動とエンタメを全て伝えにきていた。最高に見ていて面白い。
NAOKIさんとMASSAさんコンビのステップの速さ、体の軽さが尋常じゃない。
終盤はみんな壊れたんか。って思うくらい頭バンバン振っていて面白いし怖い笑
まさかのMAKOさんが投げられて浮くとは思わなかったです。しかもブレずに、めちゃめちゃ綺麗な一直線。。
今回は床に捨てられずにちゃんとキャッチされていたので安心しました笑

結果【4:2】KADOKAWA DREAMS

シーズン終了のランキング

23-24シーズン終了

Legitが2年連続シーズン制覇!2位と10ポイント差をつけ、その強さを見せてくれました。今年こそチャンピオンシップも制覇すべく燃えていると思います!
2位にはDREAMSが食い込み、シード権を獲得!
INFINITIES、MESSENGERSが初出場!
8ROCKSは2年ぶり、RAISERZはなんと初年度からずっと、4年連続のCS出場を決めました!

次回はチャンピオンシップ!2024年6月9日(日)

次はいよいよチャンピオンシップ!
一発勝負のトーナメントで、王者が決まります!
普段のリーグ戦とは緊張感が違います。ぜひご注目ください!

ROUND.14終了後、トーナメント表が発表された

CHAMPIONSHIP
開演:2024年6月9日(日)18:00(17:00開場)
会場:東京ガーデンシアター
↓チケットはこちら↓

https://home.dleague.co.jp/league/buyTicket/

−−−−−
取材・執筆:濱松虹心
執筆:FUN’RISE ryo:
−−−−−

榊原樹里さんの記事はこちら


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,902件

#一度は行きたいあの場所

51,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?