マガジンのカバー画像

東日本大震災関連

16
東日本大震災を経験したものとして、いろいろ綴っております。
運営しているクリエイター

記事一覧

音楽を聴きながら戦慄もし、深い感銘も受けた話

<昨日申し上げた通り、本日は、6日の木曜日の夜に聴いてきた、仙台フィルハーモニー管弦楽団…

フラーノ
13日前
11

誰もかれもが同じ感想を言うイヴェントに参加した話

《今日は、東日本大震災の発生から13年目の日。なので、関連した記事を書こうとしましたが、no…

フラーノ
3か月前
15

やっぱり、必ず、北陸に行こう!

昨日、らんみかさんのこの記事に出会いました💕 私は、先日の「北陸応援企画」に参加しての記…

フラーノ
4か月前
10

2024年のコンサート初めは、どうもざわざわする感じだった

こちらでは、すでにあれこれ書いているので、今更ご挨拶というのも変な感じですが・・・・。 …

フラーノ
5か月前
13

必ず、北陸に行こう!

こんばんは♬ ↓のNNさんの記事拝見して、私も企画に参加することにしました。 私は、まだ、…

フラーノ
5か月前
28

自分とうちの子たちを守るためにも、私はひたすら、祈るのみ。

年末年始、我が家のインコたちは、どうも落ち着きがない。 ことに、コミドリコンゴウインコの…

フラーノ
5か月前
16

音楽聴きに、冬の小旅行。

昨日、千葉県の旭市にある、千葉県東総文化会館で、「東総フレッシュコンサート」を聴いて来ました。 千葉県の旭市は、12年前の東日本大震災で、津波の被害が出た街でもあります。以前から気になってはいたのですが、訪れる折がこれまでなかったのです。 実はこのホールで、過去に2回ほどベートーヴェンの「第九」のコンサートが企画されたことがあります。指揮が最愛のマエストロ・山下一史で、オーケストラは千葉交響楽団でしたから、勿論私はそのたびに参加しようとしてきました。 けれど、コロナ騒動

うちの子たちのためなら、私は鬼になる!

ええっと、しばらくは、明るめの話題で書いていく予定でしたが、ちょいと昨日の夜から不穏な事…

フラーノ
7か月前
7

最愛のコンビは、やはり私には最強だった!

先週の木曜日の夜、夜行バスで仙台に向かいました。5年ぶりです。 最大の目的は、最愛のオーケ…

フラーノ
8か月前
17

9年前、仙台で出会ったセキレイに救われた話。

東日本大震災が発生してから、今年で10年。 人によっては、「ああ、もうそうなるかぁ」だろう…

フラーノ
3年前
5

何故なんだーーーー???!!!

今夜は、暴走しよう、ネタも思い出したし! と、思っていた矢先、ラジオからあの「緊急地震速…

フラーノ
3年前
3

1年365日、どの日にも、誰かの記念日がある。

10年前、東日本大震災が起こった後、こんな言われ方が目に付いた。 「なんでもない日が、こん…

フラーノ
3年前
9

街にお花があふれていると、明るくなりますね♬

昔、好きだったインターネットラジオのOTTAVAのプレゼンターさんが、番組のブログで、こんなこ…

フラーノ
3年前
4

予定を変更して・・・・。

つい1時間ほど前、大きな地震があった。私の住む千葉県北西部が震源だとかで、震度5強。 家事が済んで、自分の時間。noteを書かねば、と思いつつ、漫画を読みふけっているときだった。 今日は、お天気が崩れて、涼しくなる、という予報だったけれど、私にはあまりそうは思えなかった。確かに曇りがちだったが、湿度が高かったから、気温が低くても、身体にはしんどかったようだ。それで、少しだらだらしていた。相方は、今夜は泊りの勤務でいない。 夕方に、地響きがして、変な振動が来た。私には、地