見出し画像

師という人

私の中で
こんな人になりたいなー
という人は43年の中に
何人かいた

今日気づいたんだけど
自分の中に
いくつかルールがあるってこと

好きで好きで
たまらないことがある人

あなたはそれが好きなのね
と言える人

詮索しない人

尊重できる人

人の話を聞きつつ
自分を持っている人

ありがとうって伝えてくれる人

助けてが言える人

相手がどう感じるかを
考えている人

そっと寄り添える人

出し惜しみしない人

まだまだあるんだろうけど
今日気づいたこと

私は
本当に運がいい⭐︎
こんな人たちと出会えていること

もちろん
苦手な人、
どうしても受け入れることが
できない人もいる

そんな時に次女の言葉
「うざい人くらいいるよ。」

真面目な私は
苦手な人ややだなーと思うことに
罪悪感を感じる
しかも
「そんな私がダメ」みたいな妄想に駆られる

仕方ないんだよ
十人十色
みんな価値観が違うんだから
中には合わない人がいたって
しょうがないんだから

それよりも
出会えて良かったと
思える人がいるって事が
素敵な事なんだよね⭐︎

本当に私は運がいいんだっ
例え、師と呼べる人と
会えなくても
そんな人になりたいって
思える事が
人生の指針みたいな
ものになっていってるから

なーんか
気分がいいので
つぶやいてしまいました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?