見出し画像

家事は誰のもの?

当たり前のように

毎日ご飯を作り
洗濯機を回し、干し
掃除機をかけて
台所の片付けと掃除をして
トイレ掃除して
猫のトイレ掃除して
時々子供達の学校関係のこともして
塾の面談に行き
振り込みに行き
家計簿もつけて…

無限にある家庭内の仕事

単身赴任の夫
もちろん稼いでもらって
生活は成り立っている

それでもさ
単身赴任先だってやれることはあるさ
ま、圧倒的に女性は気づくし
仕事をしていたって
一日中
あれやんなきゃ
あれやったっけ?
家庭のことばかり

やんなくても成り立つのか?
いやいや…
放っておけば、
まずはネコ周りはひどくなる
私が帰宅しないまでは動かない
部屋は荷物で汚染される

私が汚い部屋が嫌だから
私がやればいいのだろうけど
いやいや、共有スペースはせめて
床に個人のものを置くのはやめようよ
ほら、掃除機の時間をロスするし🥲

とまぁ、流石に仕事が忙しくなり
悠長なこと言ってられなくなり
そんな時に Wi-Fiのルーターやモデムが
壊れ、もうプチパニック🤯

テレビも見れないし、
スマホも Wi-Fiが繋がらないから
本読んだりスマホを控えたり…

どうにもなくなったので
こうして自分の気を沈めるために
NOTEを書き始めた(笑)

そんな流れ…備忘録的な

12月の私。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?