見出し画像

【発達障害界隈と私】私が提供できるもの。マーケティングの基本に立ち返る

お久しぶりです!
「ハッタツ民と定形社会との架け橋」
凸凹日記でーーす

いやはや、繁忙期も相まって激務すぎてちょっとnoteを書く気分にどうしてもなれませんでした…2週間あいちゃったけど、午後のヌン活(シェラトン都ホテルで白金会✨)まで数時間の間に一筆を🖊

発達障害当事者会(西荻窪J45にて。次回3/12午後)を10回ほど実施してきて、Twitterのスペースにも多くの方に参加いただけるようになった私ですが、物事を始める際には必ず、自身のサービスのメインターゲット層を明確にするということは、マーケティングの基本中の基本。とわかっていながら敢えてそれを明言せず。
※凸凹日記、企業でマーケティングにも従事していたから仕事では叩き込まれている


まずはスタートさせることが大切、運営しながら模索していこうという計画でしたが、再検討すべきタイミングが来たことだけはハッキリわかりましたので、ここは見過ごさず手を入れるのが正解でしょう。

まずは私が提供できることを明確にすること、それを求める層を明確にすること、そしてその層へ届くよう告知して認知してもらうこと、これが外せない3点でしたね。なんだ、仕事と全く一緒じゃん、、、

ということで、
本日は私が提供できることを明確にしていきます。

1、発達障害グレーゾーンの子を持つ親として
同じ悩みを持つ親御さんとの触れ合い、情報交換

・グレーっ子子育てあるある&ハック共有
・グレーっ子の小学校受験、中学受験の経験談とノウハウ提供
・子離れしつつある親として人生の楽しみ方についてアドバイス

2、発達障害グレーゾーン当事者として
同じ境遇の方々との触れ合い、情報交換

子供のグレーを疑うその時まで自分が発達障害とは疑う余地もありませんでした。社会的には成功し友人も多いですが、かなりの注意欠陥・多動性傾向あります。仕事はできても、夜お風呂に入るはおろか着替えて寝ることができません。

3、企業の人事・管理職経験者として
同じ境遇の方々との情報交換、今よりもっと仕事で上手くやっていきたい方へのアドバイス提供

・特性アリの就活→管理職となるまでの経験談、仕事への取り組み方Tips提供、仕事に関するアドバイス
・職場の発達障害傾向のある方々への対応相談等

主にこの3つかな。

オプションとして実家が全員発達障害傾向ありなので、経済的にも精神的にも、常にサポートしてきた発達障害当事者の家族、きょうだい児としても豊富な経験あり、語れます。

オプション2としては、働き盛り&子育て盛りの全盛期に乳ガン発覚、フルコースで治療経験して社会の第一線に復帰しているから(管理職に昇進したのは病気の直後です)、ガンサバイバーとしての経験、知識、治療と仕事との両立ノウハウ提供できます。


うん、スッキリ!!!
まずはこんなところかな。

わたし、凸凹日記がどんな人間なのか。
何を持っているのか。何を提供できるのか。

基本中の基本、一丁目一番地(これ良く最近会社で使われてるw)を本日は明らかにしてみました。


今後はこれらをベースに発信、自助会などのイベント企画をして参りますのでよろしくおねがいします♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?