見出し画像

知らない電話番号からの着信。

留守電に〇〇で一緒に仕事したAです。Bさんがセーリング一緒に行きませんか?って言ってるけどどう?

なんとー✨セーリングのお誘い。

Bさんは以前にも誘ってくれたのだけどその時はタイミング合わず。また誘ってくれたらいいなー❤️と思ってたのでテンション↗️

行く予定日は次の日だった。仕事がコロナの影響でキャンセルされてたので行けることになった❤️やったー😆(不謹慎ですみません)

友達も誘っていいよと言っていたので誘う。二つ返事でyes

日中は暑すぎるので、4時に港集合。

べたなぎ✨

ヨットに乗り込む。

最初はエンジンかけて動かしてたけど、いい感じの風が出てきたので帆をはって風で進む。

画像1

画像2

音も静か。

港でて直後は油が浮いてたり、ペットボトルが浮いてたりで悲しくなったけど、海をぐんぐん進んでいくと海しかなくなった。

こんなにべたなぎでかついい風がふいてるなんて年に数回しかないよ!とBさん

画像3

屋久島をこの位置から見るの初めて!

洋上のアルプスと言われるだけあるなー。。。

ノンアルビール🍻が配られ笑至れり尽くせりな私たち。

さすが女性を誘い慣れてる笑おじさま笑

このままどこまでも行きたーい!と友達と叫ぶ笑

どれくらい行ったかわからないけどいつの間にか引き返す時間に。

画像4

太陽がもうだいぶ海に迫ってる。後光が美しい。

画像5

雲と雲の間に虹のかけら🌈

画像6

島が近づいてきた。

画像7

水面が美しい。なめらかな生地みたい。

ここにゴミを捨ててる(知らないうちも含めて)なんてやっぱりおかしい!

大自然さんいつもありがとう。そしてごめんなさい。

ヨットが港について解散かと思いきや、おそうめんを湯がいてくれて、みんなで頂いた。

さっきまでかかっていた懐かしい洋楽からいつの間にかクラシックに変わっていた。

デザートにはフルーツポンチ。

屋久島ならではの虫あるある。ヘビあるある🐍話したり島暮らしの話したり、政治の話もしたり。こういうとこでも気軽に政治の話ができるって嬉しいなー。解決策はすぐにはみつからないとしても、目指してることや大切にしたいことが一緒だと知れるのがやっぱりいい!

とっても甘やかしてもらった1日でした😍

あーしあわせー🥰

海を汚さない燃料が当たり前に使えるようになる日を夢みて☆

サポートありがとうございます😊サポートは自分の癒し(旅と美味しい食べ物)に使います❤️ 世界平和のためのインナーハッピーをモットーに❤️