見出し画像

運が良いと運が悪いの差

自分、ホント運が悪くて

どれだけ自分が悪い運に翻弄されてきたかを、延々と語ってくれる人がいる。頼んでもいないのに。
そんな話の多い方とは、お近づきにならないようにしている。
悪運は伝染するものだと、僕は確信しているから。
運が悪いと不平を漏らす人は、同志を増やそうと躍起になっているし、他人の足を引っ張ることで、自分が優位に立つことも忘れない。
そうやってネガティブセンサーが研ぎ澄まされているために、悪いものを毎日拾い続けている。悪運を嘆く人は、悪い場所に身を置き続けて、自分の運の悪さを環境のせいにしたがる。水質が悪いならば、そこから這い上がるために自分で行動するしかないのに。

人生に「運」なんてものの入り込める隙間が用意されているとは思えない。

朝からコーヒーこぼして電車に乗り遅れて上司に叱られてランチは満席でさんざんです。

悪いのは運ではなくてアナタの行動だな


ガンが見つかってよかった。ろくでもない彼氏に振られてよかった。ブラック企業から内定もらえなくてよかった。

人は物語を自分の思う方向へ導くことができる。解釈次第で。
幸運な人は朝から今日の運勢とか見てるヒマはなく、宝くじ売り場に並んだりしていない。なんでもいいから前向きに行動してるだけの人だ。

気の乗らないクラス会もたまには参加に○をしてみるのもいいだろう。
めんどうだったけど、来てみたら意外と楽しかったなんてこともある。
行動して、外へ向かって、ビールが美味しくて良かった。
その上、終盤のビンゴでなにやら当選した。商品は小さな封筒。商品券か?それともクオカード?開封してみる。

[ 次回幹事の任がめでたく当選いたしました ]

マジ運が悪い


 (288日)
#エッセイ #コント部 #ライフスタイル #僕なりの幸福論 #毎日note #運と不運

読んでくださってありがとうございます。スキとかシェアとかしてくださると、きっと明日も頑張れます!