#12「8Steps-7」

おはこんばんにちは、いろはすです。
研修も無事終了して、それなりにいい結果を残して帰ってくることができて個人的には満足しています。
ちなみにアポに関しては盛大にスカしてきました。
もう二度とアポ取らないですわ……

さて今回のテーマは8Steps-7 "Know why you're here and where you're going (なぜ自分かここにいて、どこに向かっているのかを理解する)"です。
先日、Owner's Mentalityについて書きましたが自分が社長だったらどうだ?って言われてもいまいちピンとこないよなぁって感じですよね。(ってか実際自分は全然ピンときてなかったです。)

ビジネスを学ぶためにフィールドをやっている分けですが、私のやりたいビジネスって別に営業ではないので、営業をやったところでなんになるんだろうとしか思っていませんでした。
そこで重要になってくるのが8-7です。
なんで今、営業をやっていて、それが今後何になってくるのかを原点に立ち返って考えてみました。

自分がやりたい事業(後日まとめます)は人のやりたいことを後押ししたり、手伝ったりする事業です。
つまり自分が前にいて引っ張ってあげる、尚且つ後ろで転んだら支えてあげられる必要があると考えました。
それには、その人にがんばれよって声をかけ続けなくてはいけない立場になるわけですね。
頑張ったことのない人にがんばれっていう権利はない、だから自分が頑張って他の人に手本を見せるしかない。
こんな意識でフィールドに取り組んでみたところ意外とあっさり結果が出てくるようになりました。

ざっくりまとめます。
自分自身にとって強い意志を持てる部分をしっかりと見つめ返すことで、物事に対して意味を見出すことができるかもしれませんよ。
見出した意味が自分のAttitudeになり、それが熱意として相手に伝わる。
全て繋がってくるものなのですね。

自分の目標や目的を顧みて、視点を少し変えてみるだけで自分自身の大きな成長に繋がるかもしれませんね。
それではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?