#17「本気のAttitude」

おはこんばんにちは、いろはすです。
なんやかんやあって今日付けで仕事を辞めてきました。
門出だって言われながら快く送り出されてきました。

さて、今回のテーマは「本気のAttitude」です。
Attitudeについて、過去に取り組む姿勢だというお話をしましたが、取り組む姿勢が良くなる理由ってなんなのかということについてまとめていきます。

フィールドを回っていて、イマイチ楽しさが分からず、これが今後何に結びついてくるのかが分からなくなったので、社長に相談してみたところ、それはやりたいことと結びつけられていないか、やりたいこと、なりたい姿が見えていないかのどちらかだというように言われました。

1000万円の車が欲しい、けどそのために1000万円払いたくはないのであればそれは、それほど欲しいとは言えないものなのではないでしょうか?
本当に欲しければ1000万なんて全然払ってしまうものですよね。
それと同じように、本当にやりたいこと、なりたい姿があればその過程でかかる動力やコストは苦痛と感じない、むしろ楽しめるものであるという話です。

改めて自分を見つめ直してみたときに、自分のやりたいことは社長になることよりも、仲間内で色々模索しながらビジネスを考えていくのがやりたいことであると気づきました。
そんな感じでサクッと辞めてきたわけなのですが……

みなさんは自分の本当にやりたいことやなりたい姿を見つけることができていますか?
自分のモチベーションや人生の目標がどこにあるのか一度見つめ直してみると新たな発見があるかも知れませんよ

本当に欲しいものは必ず手に入るようにできている。
社長からの受け売りですが、欲望に忠実に生きてみるのもいいかも知れませんね。
それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?