見出し画像

2023年振り返り!おかげさまで、とても良い1年でした。

早いもので、2023年もまもなく終わり。
ふと、今年を振り返ると、本当にあっという間だったけど、色々なことをやったなーと、実感。今年の取り組み、実績を忘れずに、しっかり綴り、2024年は、今年以上に良い1年にしていきたいと思います。


1.経営者ツアー(仙台・東京・金沢)

仙台で10年以上仲良くしてもらっている有限会社ATUMS 成田社長からご縁をいただき、代表世話人株式会社 杉浦社長、株式会社meet in 齋藤社長、アトラエ 新家さんなどが企画する経営者ツアーに参戦。

2023年1月 塩竈神社にて。東京、大阪、福岡、福島から経営者が集まりました。
石川県金沢市・株式会社家元さんの本社を見学。羽田社長にアテンドいただきました!

毎回、多くのご縁と、たくさんのエネルギーをもらっています。経営者は、やっぱりパワフル。そんな経営者仲間との交流こそ、自分たちの前進を加速させてくれます。ありがたいです!!
今年は、仙台、東京、金沢をご一緒させていただきました!!来年もたくさん交わって、たくさん刺激をもらって、たくさん前進していきます!!

東京ツアーでは、30名を超える経営者と交流しました!

2.YouTube~セカキャリチャンネル開設~

合同会社シールズ 熊谷社長からお声掛けいただき、始まったセカキャリチャンネル!始まったのは、今年の2月。サッカー、野球、フットサル、バスケ…様々な方にご出演いただきました!今、少し止まっていますが、来年3月から再開します!!
アスリートのキャリアの考えや想い、苦悩を、知ることで、今、プロの世界を目指している方だけではなく、多くのビジネスパーソンにも気づきと刺激を与えられるはず!という想いでスタートしています。今後は、アスリートだけではなく、経営側やアスリートを支えるステークホルダーの方にも出演いただき、スポーツ界を様々な角度から見ていきたいと考えています!

・田村直也さん(元Jリーガー|東京ヴェルディ、ベガルタ仙台 etc)
・近藤直也さん(元Jリーガー|柏レイソル、東京ヴェルディ etc)
・野寺風吹さん(デフフットサル日本代表)
・山内貴雄さん(一般社団法人アポロプロジェクト代表)
・渡辺太郎さん(株式会社インザーギ 代表取締役|元仙台89ERS副会長)
・赤嶺真吾さん(元Jリーガー|FC東京、ベガルタ仙台 etc)
・内村圭宏さん(元Jリーガー|コンサドーレ札幌、大分トリニータ etc)
・おおちゃん(元女子サッカー選手、現在ミュータントウェーブ)
・金刃憲人さん(元プロ野球選手|読売巨人軍、楽天イーグルス)

【セカキャリチャンネル 出演者リスト】


3.HRインターンスタート!

タスキーHRチームに、インターン 佐藤さんが入社。
記念すべきタスキーHRの初めてのインターン生。私たちは、基本2人チームですが、育成とマネジメントという側面において、自分たちもしっかりトライしよう!という想いで、インターン生を迎え入れました。
とても素直で、一生懸命な佐藤さん。業務面はもちろん、様々な面で、私たちに、気付きと刺激をくれる存在。せっかくご縁あって入社してくれているので、彼にも精一杯成長してほしいです。2024年の成長と変化が、今から楽しみです!

4.ゼットレ、Reトレの実施

Z世代の若手集合型研修(ゼットレ)は、昨年から始めて、今年が2期目。
半年間、様々な企業の若手が交流して、しっかりインプット&アウトプット。ローカル企業は、社内に若手が少ないからこそ、こういう交流は大事な機会ですね。キーワードは、社外同期
参加してくれた松澤さん(タスキー税理士法人)、佐々木さん(井上公認会計事務所)が、noteで、感想を書いてくれています。ぜひ、ご覧ください!

そして、今期からスタートした中堅・ベテラン社員向けの集合型研修(Reトレ)。いくつかの企業を回っている中で、中堅・ベテラン社員も、これまで全くビジネスを学ぶことがなかった...これは、会社として責任があるから、ぜひ、ゼットレみたいなやつやってよ!という声を多数いただいたので、今期初めての開催。
整備士、エンジニア、会計事務所スタッフ、トラック運転手などなどが、みんなで半年間学びました。私たちにとっても、たくさんの学びがあるものでした。でも、中堅・ベテラン社員も、しっかり向き合えば、必ず変われる・成長できる!そう感じました
ゼットレもReトレは、来期も元気に開催します!!

Reトレは本当にバラエティーに富んだメンバー。だからこそ、意味のある時間でした!!


5.新規企画、セミナー登壇も着々と実施!

(1) タスキーのすごい基礎トレ

ビジネスシーンにおいて、こんなんあったらいいよね、こんな力が身に着いたら、もっと活躍できるのに!を、単発で研修化してみました。

■ 電話、メール、チャット編
■ 幹事育成塾
■ ローカル企業向け あしたの業務から使えるAIシリーズ

(2) TOHOKUリーダーズラボ

一般社団法人アポロプロジェクト 山内代表とのコラボ企画。
リーダーとしての在り方をみんなで探求していく非常に濃い学びの時間。なんと、参加者満足度100%!!!

元Jリーガーの山内さんは、今はアスリートの学び舎を運営しています!

TOHOKUリーダーズラボは、2024年も定期開催予定。ローカルで、熱く、想いが溢れるリーダーたちの学びの場として、大きく育てていきたいと考えています。

(3) セミナーもたくさん登壇しました!

今年もたくさんのセミナーにお呼びいただき、人事制度設計や人事制度の運用に関わるお話をしてきました。私たちは、東北中心に人事制度コンサルティングを、これまで100社以上関わってきました。その経験を、地域の企業様にどんどん還元していきたいと考えています!

■ 仙台市産業振興事業団 春のHRまつり(2022 , 2023)
■ 宮城県フラグシップ事業 (2022 , 2023)
■ みやぎZ世代推し事(お仕事)はかどるプロジェクト(2023)
■秋田県専門家派遣 人事制度設計編(2023)

【2023年 主なセミナー登壇実績】

6.マネー&キャリア教育~高校編~

宮城県内の高校の授業にて、さいとうさんがキャリアについて、お話ししました。ローカルの中小企業のリアルを数多く見てきたからこそ、伝えられる話。学業においての評価が、そのままビジネスの評価になるのではない。だから、自分にもっと自信を持って、したたかにやっていこう!そんなメッセージを投げかけました
ネー教育は、私たちのパートナーである株式会社Mirizの渡辺専務が担当。宮城県大河原町に本社があるMiriz様は、東北・全国でも有数の保険代理店。高校生はもちろん、先生方も、うんうんと納得して話を聞いていました。笑
マネーもキャリアも、正しい情報を、早く知ることが、何より大事。この活動は、来年以降も継続していきたいと考えています。

キャリコンの資格も有しているさいとうの授業です!
Mirizの渡辺専務からは、お金に関する基本的なお話し。

7.利府町のにぎわい創出事業へ参画

crete company様が、宮城県利府町で受託した「利府町地域おこし協力隊(にぎわい創出)支援事業」へ、企業人として、私たちも参画しています。具体的には、町おこし協力隊への教育研修と、組織風土づくり。月に3~4回の研修を通して、ビジネス戦闘力を鍛えながら、3年後、協力隊メンバーが起業するための事業構想も支援していきます。
若くて、熱量あるメンバー。そこに、しっかりビジネス視点を加えて、適宜刺激を入れていけば、彼らは必ずもっともっと前進できると信じています

利府町の町おこし協力隊メンバー。本当に気持ちがいいメンバーです!

また、協力隊の1人として参加している元楽天イーグルスの土屋朋弘さんのスポーツ事業も支援しています!利府町から、少年野球を改革していくプロジェクト。これも、この先の展開が、とても楽しみです!

土屋さんとおでん慎太郎さんにて懇親会!元楽天イーグルスの2人はすごい。笑


8.ダイジェスト!

もっともっとたくさん書きたいがたくさん…でも、長くなっちゃうので、厳選して、一気に記します!(もう長くなっちゃったけど…笑)

(1) 末廣会、拡大中ー!!

仙台の河原町にある末廣寿司さんで、とにかく気持ちいいメンバーで飲んで交流しよう!という素敵な会 (笑)。2022年12月から始まり、4回開催。経済団体や業界、立場の垣根を超えて、みんなで交流する!これが大事。

第4回末廣会。あっという間に、25人以上が集まる素敵な会になりました!!

(2) YEGフットサル東北大会@八戸

2月にはYEG東北ブロックフットサル大会@八戸に参戦。OBの先輩方も含め、とても楽しい大会でした!いくつになっても、アグレッシブでいたいものです。

年齢関係なく、若々しいメンバーは素晴らしいですね!

(3) 仙台アスリート会@おでん慎太郎!

田村直也さんとともに、声掛けして集まった【仙台アスリート会】。種目を超えて、交流する素敵な時間。サッカー界は、田村直也さん、斎藤雅也さん、現役Jリーガーの小畑選手(ベガルタ仙台)。野球界は、金刃憲人さん、桝田慎太郎さん。フットサル界は、森村孝志選手(ヴォスクオーレ仙台)。

しかし、めちゃくちゃすごいメンバーが集まったな。。笑

(4) オシムチルドレン羽生さんとの再会

筑波大学蹴球部の大先輩で、オシムジャパンでも活躍した羽生直剛さんと再会。コーディネートしてくれたのも、筑波大学蹴球部の大先輩の井上さん(セブンリッチグループ)。そして、トリデンテ代表の佐々木さんも合流。佐々木さんは、筑波大学蹴球部の後輩。みんなで、交わって、どんどんビジネスも展開していこう!!最高だ。

世代を超えて、交流できるのは、すごくありがたいこと!

(5) 藤本怜央選手(車いすバスケのレジェンド)にも会いました!

さいとうさんが、なんと...藤本選手の奥様と仲良し!これも本当にご縁ですね(笑)。普段はドイツリーグで活躍する藤本選手。キャリアの中で、仙台で何かするときは、ご一緒できそうです!!というか、必ずやります!

藤本選手とアポロプロジェクト山内代表と、エキサイティングなミーティングでした!

(6) 本州最北端・大間に行ってきました!

今年は、青森県むつ市の企業様にご縁をもらったので...そのままの勢いで、大間まで行ってきました!もちろん、まぐろをしっかりいただきました!仕事を頑張りながら、様々なことを楽しむのが、私たちのスタンダードです!!

本州最北端の地!人生でもう1回行けるかな…。


これ以外にも、活動の様子は、私たちのインスタに、たくさん載せています。良かったら、ご覧ください。笑
https://www.instagram.com/tasky.hr/

私たちのバリューが一番発揮できるのは、HR領域(研修・人事制度)です。
一緒に広めていきたい!というパートナー、また、人材育成や組織開発でお困りの経営者の方がいれば、ぜひ、ご一緒しましょう。
(改めて、私たちの想いです)

関わる皆さんのおかげで、本当に充実した良い1年でした。
改めて、ここから感謝申し上げます。ありがとうございました!!!
2024年も、さらに前進すべく、周囲のためにできることを、精一杯やっていきます。どうぞ、宜しくお願い致します!!