マガジンのカバー画像

音で画く、音を編む。

700
その日の夜、僕は「音画」を目指しているのだとはっきり解った。数年考え続けていた事への解答だった。 だから何をしても許されるし、現実に何をしても良いのだと思う。 自分の中で制約をつ… もっと読む
運営しているクリエイター

2017年4月の記事一覧

音楽好きデザイナーが気になったアメリカとUKの現代ジャズ感想文(音楽月報 - 2017年3月号)

音楽好きデザイナーが気になったアメリカとUKの現代ジャズ感想文(音楽月報 - 2017年3月号)

3月はネタがありません。そして、3月はとっくに終わってしまいましたが、なんとか書きます!

超簡略的アメリカ現代ジャズ入門ここ数年「現代ジャズ」という新しいジャズに注目しています。現代ジャズという言葉の中には、R&B、ヒップホップ、エレクトロニックなどを中心に様々な音楽要素があり、ジャズという言葉だけでは括れない複雑さがあります。元々はネオ・ソウルというムーブメント、そしてロバート・グラスパーやそ

もっとみる
才能がある人には、才能がない人の気持ちがわからない

才能がある人には、才能がない人の気持ちがわからない

才能がある人には、才能がない人の気持ちがわからない。長嶋茂雄が人に野球を教えるときには「ボールがシュッて来るから、そこにバシッとバットを振るとね、スパーン!ってボールが飛んでいくから。やってみて」と全く参考にならないアドバイスしか出来ないという伝説のように。

才能というのは、その人の生まれ持った能力とか考え方のクセみたいなものによってあることが出来ること、そしてそれに評価がついてくるということで

もっとみる