見出し画像

本気だした3ヵ月

「いつかこうなれたらいいな~」とは思うけれど、
それを本気で実現しようとしたことはあまりない。

そんなことはありませんか?

わたしも毎年のようにお正月に「今年こそ幸せになれますように」と神社で決まりごとのようにお願いしていたくらい、願望を叶えるための努力はできていませんでした。

そんなわたしが、人生に本気出し始めた最初の一歩。

まずは、『どんな女性になりたいか』という未来を設定することから始まりました。


理想の女性像

今から6年前の2014年のわたしは、ストレス発散と言えば食事でした。

暴飲暴食もあり、学生時代からコンプレックスだった顔の吹き出物酷くなる一方で、自分に自信はなく、何かにつけて否定的になっていました。

そのため、理想の女性像として「北川景子さんのような透明感のある肌になって、毎日好きな人達と笑って過ごせるようになる!」ということを設定したんです。

その時に漠然と「素敵な女性になれたらいいな~」くらいの設定では本気度が足りないんだなということがわかりました。

例えば、旅行に行くにしても「いつか旅行行きたいな~」くらいの願望だったらいつまでたっても叶いませんもんね。

旅行でどこに行きたいのかどんな風に過ごしたいのか何をしたいのかなどを明確にしていくことで夢が実現していくということを実感したんです。

そうやって少しずつイメージを固めてモチベーションを上げることから始めていきました。


3ヵ月のチャレンジ

そんな目標を設定してからわたしが実践したことはこちらです。

①毎日肌のお手入れを徹底する
②夕食後にチョコを食べることを辞める
③愚痴を言い過ぎないようにする

この3つを3ヵ月間続けることにしました。

ですが、毎日の仕事の疲れで続ける自信のなかったわたしは、やる気を起こすためにも3ヵ月後目標を達成できた時のご褒美を決めました。

そして、1ヵ月ごとに【できたこと】・【できなかったことの原因】・【改善点】を書いて見える化もしていきました。


こうやって意識をしながら3ヵ月間過ごしてみると毎日が充実していきました。さらに、不思議と仕事もプライベートも順調に進んできたんです!

今、振り返ってみてもあの時が人生初めて位の大きな変容の3ヵ月間だったなと記憶しています。

こんなに人生に本気になって毎日を生きていると人はこんなにも変わることができるんだと実感させられました^^


ここからさらに仕事を退職してどうしていきたいのかを本気で考え始めることになっていきました。


今日も最後までお読みいただきありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?