見出し画像

2019/1/17の夕飯

・鶏肉とこんにゃくの生姜味噌炒め

・青菜の塩炒め

・にんじんとささみとねぎの和えもの

・赤かぶの酢漬け

・干しえのきとわかめの味噌汁

私の田舎にはもちを生姜味噌で食べる風習があって、長いこと食べてなかったから最近はその存在を忘れつつあったんだけど、正月に母が生姜味噌の話をしたら無性に食べたくなって自作。本当は母が作ったものをもらいたかったんだけど…。作り方は曖昧で、すりおろした生姜、味噌、砂糖を練り混ぜた。加熱が必要なのかもわからなかったんどけど、生姜が辛かったので加熱したらいい感じに。で、念願のもちにつけて食べまして。この鶏肉に使った生姜味噌はそれの残りですね(前置き長い)。それにオイスターソース、酒、醤油、水を加えてのばしてしゃばしゃばの調味液に。汁がなくなるまで、だから炒め煮みたいな感じ。こんにゃくは嵩を増すことしか考えてなかったけどたまに食べるとおいしいね。青菜の塩炒めは堤人美さんのレシピです。塩加減勝負、みたいな料理は緊張するな。あえものは前日に作ったんだけどおいしかったのでちょこちょこ食べてしまってこの量に。にんじんは塩もみ、ねぎは水にさらす、ささみは酒蒸し、砂糖、酢、ごま油であえる。にんじんと搾菜、ささみの塩気で今回は十分だった。味噌汁は干してカッピカピになったえのきがほどよく戻っていい食感だった。またやる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?