見出し画像

日本人の2割の人がしているお金の考え方で確実に給料上がる!?

僕は仕事がすごく嫌いでした。しんどくて嫌なことも我慢しなければいけないし、拘束時間は長いし、とにかくやる気が出ませんでした。

僕はとても運がいいです。15歳の時に大阪で知り合った先輩と一緒に始めた現場仕事は、まだ立ち上げ当初の会社でした。従業員も少なく、初期メンバーとして会社が大きくなるのを見届け、現在地元でニート大学生を送っています。

そこで当時親方として見てくれていた人から給料の話を持ち出されました。「ふみやは給料上げてほしいか?」と聞かれました。もちろんYesですよね!本当に給料を上げてくれるのかと思いきや、給料が上がるよりももっと大事な社会の仕組みを教えてくれました。

その時に言われたのが、「給料は会社にとってのお前の価値だ」と。

頭の中では???が起こっていました。最初は何のことやらわからなかったのですが、もう少し話を聴くことで言葉の意味を理解することができましたそして、その言葉から1年間で僕の給料は約2倍になりました。若干16歳にして、20代のサラリーマンよりも、もらえていたんですよね。

これを知っているだけで給料は2倍になりました。最初は給料が上がらなくても会社内での評価は確実に上げられます!会社内での評価が上がれば給料があがります!

会社の経営者、もしくは上司であったり、何らかの意思決定者の立場になって考えてみてください。

会社の求める人物像を考える

どんな人なら給料を上げたくなるでしょうか。僕なら、他の会社に取られたくない人や、会社にとって、その組織にとって有益になる人(会社に利益をもたらしたり、会社の雰囲気を良くしたり、みんなのやる気を出してくれたり)の給料を上げたいです。職種によって求められる人物像は違うと思いますが、会社の求めるのはどんな力を持っている人物なのかを考えて行動することが給料UPの近道だと思っています。給料が上がるか上がらないかは置いといたとしても、会社が求めている人物像に少しでも当てはまるように日々仕事をすれば、結果は思わぬところでついてきたりします

では、お給料の仕組みや、会社にとっての自分の価値とはなんぞやということを説明し、この記事「日本人の2割の人がしているお金の考え方」の核心について触れていきたいと思います。+αで上司や先輩に可愛がられる最強のテクニックもお伝えしたいと思います。有料設定にさせていただきますが、その何百倍、何千倍の価値を見出す考え方だと思っています。僕にとっては一生の宝物です!日本人の2割だけではなく、この記事から3割、4割と増えていくことを望んでいます。

このテクニックは自分1人ではなく、皆さんに共有することで価値があります。人生うまく、楽に生きていきましょう!

次回もぜひよろしくお願いします!!!!

これから仕事をする方、仕事がしんどい方の手助けになれれば幸せです!!そんな方はぜひスキやシェアをよろしくお願いします。投稿主がとても幸せになります!

僕の大好きなお金の本をここで紹介させていただきます!お金の知識をつけたい方、お金の勉強をしたい方はまず考え方から変えていきましょう!そんなときにまず読みたい本がこれです!ぜひ買ってみてください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?