市井の咽頭全摘出者

都内在住のアラフィフ会社員です。 2021年に下咽頭がん治療のため声を失い、現在は寛解…

市井の咽頭全摘出者

都内在住のアラフィフ会社員です。 2021年に下咽頭がん治療のため声を失い、現在は寛解を目指して家族と痛みと共に経過観察中です。 入院以来、インターネット上の咽頭全摘出者に関する情報が少ないと感じたので、わたしの経験をアップ致します。

記事一覧

咽頭全摘出後8か月の障がい状況2

こんばんは。市井の咽頭全適者です。 今回術後8か月を経たわたしの障がい状況について紹介します。 まとめ:発声できない以外にも、痛みによる行動制約など不自由があり…

咽頭全摘出8か月後の障がい状況

こんばんは。市井の咽頭全適者です。 今回は術後8か月を経たわたしの障がい状況について紹介します。 まとめ:発声できない以外にも、痛みによる行動制約など不自由があ…

咽頭全摘出とは

はじめまして。 咽頭全摘出手術を受けた普通のおじさんとして、経験談を中心にお伝え致します。 医学的な情報は別途お調べ下さい。 先ずはじめに咽頭全摘出についてです。…

咽頭全摘出後8か月の障がい状況2

こんばんは。市井の咽頭全適者です。
今回術後8か月を経たわたしの障がい状況について紹介します。

まとめ:発声できない以外にも、痛みによる行動制約など不自由があります

咽頭全摘出手術によって、声を失うことのほかにも健常者にはない日常の不便があります。未だ「ただの話せない人」になれない、術後8か月の日常を紹介します。前回につづいて1日を時系列でたどります。今回は朝食からです。

◆朝食
咽頭全摘出

もっとみる

咽頭全摘出8か月後の障がい状況

こんばんは。市井の咽頭全適者です。
今回は術後8か月を経たわたしの障がい状況について紹介します。

まとめ:発声できない以外にも、痛みによる行動制約など不自由があります

咽頭全摘出という体の改造では、発声できなくなることが最大の後遺症で間違いありませんが、それ以外にも改造の直接的影響や玉突き事故的な波及がいくつもあり、「話せない普通の人」には未だなれていません。

未だというのは術後の一時的な現

もっとみる

咽頭全摘出とは

はじめまして。
咽頭全摘出手術を受けた普通のおじさんとして、経験談を中心にお伝え致します。
医学的な情報は別途お調べ下さい。

先ずはじめに咽頭全摘出についてです。
わたしも病名を告げられるまでは耳慣れない名詞でしたが、咽頭はイントウと読みます。簡単に言えばのどの辺りのことです。

ここでいうのどの概念とは頸の中身で、要するにクビの中の器官を取り除くことを咽頭全摘出と呼びます。

もちろん取り除く

もっとみる