迷っているあなたに伝えたい!本当の学び方

知識をつけたいが学び方がわからない
好きな仕事があるのにできない
学ぶことに行動ができない

そんな迷っているを自分がしたいこと目的を
絞れる本当の学び方を伝えていきます


これを知るとあなたは
したいことが見えてやることがわかる
学ぶことの正しい学び方がわかる
新しいことに挑戦する勇気がでで行動できる

本当の学び方を伝えていきます。



環境を変えて転職しよう
新しく学ぶために行動しよう
上司や友達からは
3年も働いていないのに転職したって
変わらないし使えねーよ!
自分がしたいことのわからないのに
動いてどうするの?
それやっても続かないんじゃないの?
無駄じゃん!!
言われたことはありました

僕も言われました

言われた経験で思おうことを伝えていきます

1石の上にも三年?本当にそうなの
2転職するのは悪なの?
3本当の自分がしたいことは?

1石の上にも三年?本当にそうなの?

今の時代は石の上にも3ヶ月です。
昔はインターネットやSNSがない時代は
3年いなければ身につけれなかったはずです

今の時代はGoogleで検索し、
SNSでしれべて学べる時代です
僕のパソコンが苦手でしたが
タイピングが必要な仕事で
タイピングを覚えないといけないと思い
Googleで調べて学びました
無料である程度はスキルや学びを得ることが
できる時代です


2転職するのは悪なの?

あなたは今の給料で満足ですか?
あなたの今の人生に満足ですか?

本当に1個の仕事を長く続けて幸せですか?

楽しく仕事をしている人は
戦略な転職をして幸せを掴んでいます

例えば保育士さんの仕事の見ていきます

保育士免許を取得後、保育士として働き
育児カウンセラーになり絵の勉強をして
絵本専門に活動を行い
絵を描きながらベビーシッターになる

すごく素敵なことで保育士として
やりたいと思え人は
いいかもしれませんが
保育士業界では給料がそこまで上がりません


保育士さんで好きなことでお金を稼いでいる人たちは

保育士免許を取得後、保育士として働き
英語の勉強をして英会はを使い
海外のお子様も対応
SNSでメディア構築をして
保育士の悩み相談を受けて
マーケティングを学び保育士としての
自分の学び活かして仕事をしている

保育士さんでも全く別物な仕事で給料が測れないで
スキルキャリアアップをしているのです


これをなぜ全く別のスキルを得て
楽しく働いてるのか?


3本当の自分がしたいことは?

なぜ先ほどの考えが出たのか?
そんなスキル学んでも意味がないのか?

そんなことはありません

なぜらな
自分のしたいこと、なりたいこと、叶えたいこと
それを明確し自分の現在地をしりやるべきこと
決めれる、フレームワークを伝えます
悩んだ時、目的をかけた時
見返すようにしています。



結論 
なりたい未来「WILL」
今できること「CAN」
やらなければいけないこと「MUST」
WILL CAN MUSTシートを書く

書いて行動しよう!

そしてやることが見えたら
やらなければいけないことを
インプットする

以上です、これだけです
大手企業でも面談の時に
よく使われている方法です

どうやってやるの?

ステップ1
なりたい未来を「WILL」書く
→自分がなりたい未来を書く
例えば
今年は営業成績をトップになる
会社で課長になる
好きな人に告白する

ステップ2
今できること「CAN」書く
→特技や経験で覚えていることなどを書く
例えば
人柄はいいのでよりいい印象で対応できる
後輩の好かれていて悩みの相談できる
筋トレが辛くなくできる

ステップ3
やらなければいけないこと「MUST」
→何が足りないことや必要なことを書く
例えば
もっと新しいお客様を見つける
責任感を持てる後輩に育てる
身だしなみをととのえる

この様に書きます

ステップ4
やるべきことが明確になればインプットする
インプット=アウトプット×インプット
学んだこと覚えたことを必ず
メモやSNS投稿をして忘れないようにする

例えば
インスタグラムのストーリに上げる
ブログに書く
友達に話く



まとめ
石の上にも3ヶ月
SNSや動画で無料で学べます
転職は悪ではない
正しい転職をしている人がいるから
本当のしたいことは見つかった
WILL CAN MUSTシートを書く


次回

奥さんにお小遣いを増やしてくれない
上司に辛いこと伝えても伝わらない
好きな人に想いを伝わらない

そんな伝わらないことも
感動を動かせる伝え方を伝えていきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?