見出し画像

電車の音

今日も電車の音がする。
ガタンゴトン、ガタンゴトン・・・。

住まいの裏に線路があり、定期的に電車が行き交う。電車の音を聞きながら、音に合わせて「ガタンゴトン」と言ってしまう。

言いながら、思う。
電車の音を「カタンゴトン」と言ったのは誰なのだろう。うまいこと言ったな、と。

住まいの裏を走る電車は単線で、1時間に2〜3本程度の頻度で上下を行き交う。産まれたときから聞いているので、走って行ったことに気づかないことも多い。気づいた時はなんとなく頭の中で音に合わせてつぶやく「ガタンゴトン、ガタンゴトン・・・」。だいたい、ガタンゴトンを2回つぶやいて、後は遠のく音をただ聞く。物心ついた頃から、電車の音は「ガタンゴトン」、踏切の音は「カンカンカンカン」だった。住まいからは、小さいが踏切の音も聞こえる。

終電が走って行った。
今日もお疲れ様でした、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?