マガジンのカバー画像

セイ・カツ・カン

30
日々の生活で感じたこと、気づき、価値観等々、生活「感」「観」「間」のある記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【2023年 買ってよかったもの大賞5選】"足るを知る"を教えてくれるものたち

こんばんは。 今日は仕事始めでした(4日の私が書いています)。 雑草抜きをして、新年気分も…

fumi
5か月前
44

季節が移ろっている

夏と秋の狭間みたいな暖かい日、新宿の屋上で出会ったクロッカスの球根。 冷蔵庫に閉じ込めて…

fumi
5か月前
7

パンのおまけはパン

今日行ったパン屋さん。 お会計のときに1000円を出そうとしたら、「お釣り50円でもいいですか…

fumi
5か月前
12

溜まっていたタスクの片付けDAY

今日は重い腰を上げて、溜まっていたタスクを一気にクリアしました。 かなり前からやろうやろ…

fumi
5か月前
26

便利すぎても、不便すぎても

初めてのボーナスで買ったスマホを7年も使っていました。思い切って機種変更をすることにしま…

fumi
5か月前
13

お弁当作り3年目、習慣化のコツがわかった気がする

目覚めて30分ほど二度寝しながらぼんやりしたら、まだ寝ていたい気持ちを吹き飛ばすようにガバ…

fumi
5か月前
21

柚子の炊き込みご飯でおいなりさん

柚子をたくさんいただきました。 1人では多すぎる量なので、たまたま見かけた長谷川あかりさんレシピをお試し。 土鍋がないので、炊飯器で炊いてみます。 柚子の皮をひたすら刻み、炊飯器にお米と一緒に入れて炊飯ボタンをピッ。 待つこと約40分……。すでに部屋に柚子の匂いが漂っています。 そっと炊飯器を開けてみると、柚子の優しい香りが目の前でふわふわと広がります。これは美味しそう! ◆◆◆ 実は炊飯しているあいだ、おいなりさんの皮もぐつぐつと仕込んでいました。 お湯を沸かし

秘伝ハッピー豆が便利だ!

行きつけの八百屋さんで、「秘伝ハッピー豆」を手に入れました。 この豆、初めて出会いました…

fumi
5か月前
8

味噌仕込み、はじめました

こんばんは。寒い中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私はというと 昨日味噌を仕込み、…

fumi
5か月前
16

昨日の夜ごはん、鰹のタタキにしたら、食べすぎたのかお腹が痛い。
何年生きても、自分の適正量を超えて食べてしまう強欲さを直したい。

fumi
5か月前
8

近所にある幸せを探したい

久々の土曜日の休み。 部屋を片付けて、近所のカフェに行ってみることにしました。 このカフ…

fumi
5か月前
8

SNSを手放すためにはじめたこと

検索魔です。調べたいことがあると、すぐスマホを触ってしまいます。 ランチのお店を探そうと…

fumi
4か月前
28

シャキ!ヌル!がたまらん。「うどとわかめの酢味噌和え」

新年に入ってから、自炊欲が高まっています。 冬から春にかけては、好きな食材が多く出回るか…

fumi
4か月前
8