見出し画像

ひな祭りは、親と子の成長のための祭り

こんにちは。
フィットネスインストラクターで
「未来書き換え自分年表作成講座」
認定講師の山﨑史子です。


3月3日 ひな祭りの日ですね。
昨年は、慌てて一日だけ出して
終わりましたが、

今年こそは!と、
5日前になんとか出しました。

もう娘たちも大きいんですが、
一応、嫁にいくまでは
出してあげようかな?
と思ったりしています。

みなさん、
ひな祭りの思い出って、
何かありますか?

ㅤㅤㅤ

私は、と言うと
何せ、お人形遊びとか、
女の子が喜ぶ遊びは
あまり好まなくて。。。

ㅤㅤ

男の子の外遊びの方が
好きだったので、
自分のひな人形を出す時も

ㅤㅤ

あまり喜ばない、可愛くない子、
だったと思います。


牛やら菱餅やらをいじって
母がパタパタ埃は払って並べていた
という記憶なんですね。


ですから、今思うと、
喜ばなくて、ちょっと申し訳ないな、
と思ったりします。

ㅤㅤ

おそらく、母からしたら
「親の心、子知らず」
という思いだったでしょうね。

ㅤㅤ

もちろん私も、
子供たちには
健やかにいて欲しいですし、ㅤㅤ

ㅤㅤ

やはり、お祝いとして
素直に喜んで欲しいな
と思ったりして、

こんな親心も、
いつかは感じるんだろうな
なんて、ほっこりと思ったりしました。

ㅤㅤ

私先日はも
ひな人形を飾りながら、生前
の母のことも思い返して

ㅤㅤ

そういえば、
母は、私が大人になってからも
いつも孫よりも、
私のことの方を気遣ってくれていたな

ㅤㅤ

いつでも母は、
私の味方になってくれていたな
と、あらためて感じて
嬉しく思ったんですね。

ㅤㅤ

ですから、今度は私も、
「親として子を思う」気持ちを
大事にして

ㅤㅤ

私も「娘たちの味方でありたい」
とあらためて思いました。

ㅤㅤㅤ

普段、気づけない気持ちや
通り過ぎてしまう思いも

ㅤㅤㅤ

過去にさかのぼって拾い上げることで、
新たな発見は
たくさんあったりします。

ㅤㅤ

そしてそれが
これからの人生を、また一味違うものに
するかもしれません。

ㅤㅤ

みなさんも
過去にさかのぼって、自分自身を
棚卸してみると

ㅤㅤ

新たな、ご自身の価値観に
出会えるかもしれませんよ。

ㅤㅤㅤ

私の場合は
それを「未来書き換え自分年表講座」
で体験して、たくさんの気づきの中で
娘との関係性も変わりました。

ㅤㅤ

「未来のために
 過去にタイムスリップする」

と考えると、面白くないですか?

ㅤㅤㅤ

私は多くの気づきがありましたから
みなさんには、もしかしたら
さらに、
違った発見があるかもしれません。

ㅤㅤ

「未来のために過去にさかのぼる」
って、学びとしても
とても興味深いものを感じませんか?

ㅤㅤ

ご興味ある方は、
是非お問い合わせ下さいね。

お問い合わせはコチラ
   ⇓⇓⇓
山﨑史子リンクツリー

ㅤㅤ

これまでは、ひな祭りを
「子供のための祭り」
と思ってきましたが

ㅤㅤㅤ

実は、子と一緒に
「親も、親として成長する日」
だと思いました。

ほんわかと、
心が温まる日になりました。
では、素敵なひな祭りを
お過ごしください♪

ㅤㅤ

各種お問い合わせはコチラ

ㅤㅤ

電子書籍はコチラ⇓⇓⇓
「相談殺到イケオジ!劇的変身マニュアル」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?