見出し画像

笑顔は武器、絶対的なパワー

お疲れ様です(^^)/
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

TVを見ていてずっと見ていられる人と
見たくなくなる人……いませんか?
私はニコニコしている人はずっと見ていても
飽きないですし、こちらも自然と笑顔になります
ですが
常に怒っている人
眉間にしわを寄せて話す人
暗い顔の人……
見ていると辛くなって
ついチャンネルを変えてしまいます

日常も同じで
笑顔の人と話しているとこちらも楽しくなります
ですが常に何かの不満や他人事は
聞いていて辛くなります

私の仕事は運動指導……サービス業
なので
仕事場ではどんな時も笑顔を崩さない!
これは鉄則です
一昔前はヒール(今で言うツンデレ)も
かっこいいと言われた時代もありました
でも今は違います

あなたの笑顔の大きさは
大・中・小……微笑み大、微笑み小
笑顔の種類は何種類ありますか?
使い分けることが出来ますか?
時には大きな笑顔
時には微笑み小というように……

笑顔に人は集まります
ひなたぼっこみたいなものだと思います
明るいところにいると安心したり
気持ちが上向きになったり……
仕事をする上では、これは絶対的な武器です

コロナ禍にあって
しかめっ面したくなるときもあります
でも、しかめっ面を見る人……
お客様・家族・パートナー・友達
いずれにしても
見る側にとっては見たいものではありません

コロナ禍にあって
楽しそうなことが多くはありません
だからこそ
大きな笑顔でお客様に接する……
なんか楽しそうな人になりましょう!
楽しそうに見えるだけで
自然と人は集まります
人が集まると、仕事も楽しくないですか?
楽しくしましょう、自分の周りを……
笑顔のススメでした(^^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?