見出し画像

懺悔・・・反省だ(^^;)

こんばんは(^^)
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

今日は自分自身の「反省」を綴ります

私は年老いた父の介護をしています
と言っても、まだ寝たきりではありません
おしめもありません
ですが、肺に問題があって
余り動けません

年々・・・年老いていく父を見ながら
歯痒い思いと不安を感じています
少しずつ何かが出来なくなっていきます

朝食のジャムの瓶を開けられない
ペットボトルの蓋を開けられない
すぐ動けない・・・

自分の仕事の働き方を変えたおかげで
やることはいっぱい
でも日々日常やらなければいけないことは
減りません

時折、父が何かをして欲しいと言うと
つい・・・「「えっ!また・・・?」と
思ってしまう自分がいます
ついキツい返しをしてしまい
あとで「自己嫌悪」に・・・

やってあげないと・・・
何かしてあげたい
さも私が保護者のように・・・
偉そうですよね(恥)

私は父の娘として生まれて
仕事が出来るようになるまで
ずっと私の面倒を見てきてくれたのに
行きたくもない「郷ひろみ」のコンサートに
幼い私を連れて行ってくれた父・・・

大事にしなきゃ、バチが当たる

両親が離婚してからずっと
父と二人で過ごしてきました

明日からはイラつかず
もっと優しく・・・
親孝行は今しか出来ないのですから

と分かっているのに・・・
イラつかないで・・・私

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?