Fumika

写真、動画クリエーター。 撮影は家族写真、ニューボーン、お宮参り、お誕生日に七五三。 …

Fumika

写真、動画クリエーター。 撮影は家族写真、ニューボーン、お宮参り、お誕生日に七五三。 家族写真撮影2800組以上、授乳フォト撮影600組以上。商品撮影や建物撮影、アート制作など。 動画はAEのモーション作成が得意。 作品や撮影のことなど。 www.artlavita.com

マガジン

  • 写真撮影について

    写真撮影についてのアレコレ

  • MOVIE

  • 想い

    自分の想うことを綴っています。少し日記風味。

  • 作品集

    自分自身が制作した作品集です

最近の記事

今の自分を見せる。それでいいんだよって。

この前、先生に言われて。 すごく心にストンと落ちた言葉だった。 いつもいつも、もっとうまく、もっと技術を!って思っているし、努力してる。 そうすると、去年の作品なんて恥ずかしくてもうもうもうもう・・・穴があったら入りたい気分になっちゃう。 それはひと月前でも一週間前に作った作品でも同じような現象がでちゃったりする。 そうすると、作品を人に見せたいと思わなくなっちゃう。 でも、それでいいんだよって。 今、精一杯の自分を見せればそれでいいんだって。 今生きてる証な

    • たまに、営業的な自分のインスタやfacebookにオエっとなることがある。

      タイトル通り。 だから、たまにいい子ちゃんでないそのまんまの自分を吐露してみる。 はみださないように、おとなしく。 興味がなくても右なら右へ。 左なら左へ。 だって、そんな中で上を向くと、叩き潰されてしまうから。 こどものとき、 飛び出してしまっていた私は、 見事に集団からつまはじきにされてしまった。 いきがってる。 変わってる。 何回言われただろう。 いきがってるって、なんだ。 何がいけないんだ。 でも、負けなかった。 学校へ行かないという選択肢が、自分の負けを

      • 年賀状家族写真

        • 再生

          30daysスマホへの写真データ保存のやり方

          30Days というWEBアルバムでデータ納品をしています。 その際、スマホへ全データをどうやったら保存できるかとお問い合わせが多いので、動画にしました。 *PC、スマホ、どちらのダウンロードもできます。 *アプリを登録してもしなくても大丈夫* <スマホの場合> ①URLと合言葉が送られてきますので、 入力をお願いします。 ②下へスクロールして、スマートフォン版・PC版と設定の変更ができるので、 PC版へ変更してください。 ③上へスクロール。 『アルバムをダウンロード』というタブができるので、そちらをタップ。 ④ダウンロードページに写ります。 印刷する場合・携帯やPCだけで見る場合と選べます。 印刷する場合は、容量はとても大きくなるので、ご注意ください。 ⑤ZIPファイルができますので、それを開いてください。 *動画は保存先がicloudドライブになっています。 2020年1月の仕様となります。 今後変更がある場合もありますのでご了承ください。 ​

        今の自分を見せる。それでいいんだよって。

        マガジン

        • 写真撮影について
          4本
        • MOVIE
          1本
        • 想い
          3本
        • 作品集
          3本

        記事

          それは本当にありのままなんですか。ありのままってなんですか。

          少し辛口な独り言です。 『ありのまま』を謳う方が多い。 あなたはそのままでいいと。 どこもかしこも アプリ加工だらけのこの世の中に。 本当のありのままとはなんだろうか。 写真とは、 真実を写すと書く。 私も仕事で修整をする。 アートは特に。 ただ、加工と修正は違う。 そして、ポートレート撮影は、 修正をしないとしても、 本当に何も伝えずにありのままの撮影をすると、 良い結果にならないことも多い。 写真とは、 真実を写すと、書く。 ありのままとはなんだろう。 なん

          それは本当にありのままなんですか。ありのままってなんですか。

          photoshop合成写真・アート制作の作り方

          どうやってアート制作をしていくんですか?って質問があったので、簡単な工程の説明を。 撮影前にいくつかパターンを思い描いていきます。 この場合には、この雰囲気。 この場合には、あの雰囲気。 みたいな感じで、撮影前はざっくりと。 なぜざっくりなのかっていうと、相手がプロのモデルさんではないから。 プロの方だったら、最初からラフを描いて、こういうのを作るので、こういうポーズでこうやってくれますか?って頼みますが、 ファミリーやお子様の場合は、自然に色々やってもらって、表情を見な

          photoshop合成写真・アート制作の作り方

          現実にはない写真の世界

          現実にはない写真の世界

          作るという生きがい

          今日は広告的なのはおいといて、ちょっとした想いを。色々と考えてしまうのです。 写真も、映像も。 作るということについて。 無駄なことなんてないと思いながらも、作ることについて、考えてしまうのです。 今の世の中の流れと、制作と、想いと。 何十とレイヤーを重ねても、その労力も、その時間も、価値はないのかもしれない。 できあがったものだけがすべてなのかもしれない。 でも、自分にとっては、全部が大事なこと、大事な時間で。 そして何より、作らずにはいられない。 動画も同じです。

          作るという生きがい

          撮影時の場所の許可。

          近年、いっきに副業カメラマンの方が増えてきました。 特に七五三撮影の時にそれを実感します。 そして、残念なことにマナーを守らない方が結構いらっしゃる・・・。 私は毎年、大学でコマーシャルフォトの授業で学生さんお話しするんですが、 撮影するときの場所の許可について、絶対に取るように!ってお話ししてます。 本業で写真や映像に携わってる人はあたりまえのことなんです。 (公園だって、商業目的での撮影は許可をとりましょうね。) 神社はみんなのものでしょ?勝手に撮影してもいいでし

          撮影時の場所の許可。

          前を走る人がいる幸せ

          今日はずっと合成の作品作りをしていて、合成を教えてくれて、私が作品を作るきっかけを与えてくれた先生と、夜、LINEしながら、ふと思った。 こんなふうに、ちょっとどうでもいい話題や(笑)、ガチな悩みを相談できる相手がいるって幸せなことだな、と。 いつも私のフラストレーションや落ち込んでしまったときに、そりゃもう、勢いよく無理やりでもぐいっと頭を前に向かせるような力を持ってる先生。 師がいるって、しあわせなこと。 話の流れで、生きることについての話になって。 生きるって

          前を走る人がいる幸せ

          コロナ禍で感じる生きること。死ぬということ。

          私の母親は心臓が悪く、去年大きな手術をしたばかり。 それも、延命のための手術であり、治るための手術ではありませんでした。 長年、生きるか死かという闘病があった中での、手術。 手術後も状況はよくなく・・・。 そしてこのコロナ禍。 会いたくても会いにいけないのです。 『もし、自分がコロナウィルスを持っていたら・・・?』 コロナに対してあまり危機感はなくなっている、という街頭インタビューをみました。 たくさんのコロナに関しての情報があふれています。 情報に振り回さ

          コロナ禍で感じる生きること。死ぬということ。

          働くこと。好きなことで生きること

          子供のころ、「働く」と「生きる」という言葉はほとんど同意語だと思っていた。 私の父は完全なワーカホリックで、家にいるときでも仕事のことを考えていたし、仕事をしていた。 ただ、いわゆる、普通のサラリーマンではなかった。 自営業の起業家だった。 色々と紆余曲折はあったが、 現在では、微生物を活性化させて汚泥を肥料へ変える技術を各地で教えている。 そこまでには大きな失敗もひとつやふたつ、みっつよっつどころではないくらいあった。 とんでもない大きな金額を背負ってしまったこともある

          働くこと。好きなことで生きること

          いまどきの七五三。みんな何歳にやるものなの?

          最終更新: 1日前もともと七五三って何?って話にはなりますが、七五三は、3歳、5歳、7歳の時期に子供の成長を祝う行事です。 昔、「髪置きの儀」が3歳、「袴着(はかまぎ)の儀」が5歳、「帯解(おびとき)の儀」が7歳にありました。 それが由来となって、現在も3歳・5歳・7歳にお祝いをします。 3歳はもともと男女共に祝っていたようですが、今は地域によって女の子だけだったり、男の子も祝っていたりとだいぶ異なってくるようです。 7歳は女の子、5歳は男の子。 ただ、男の子の3歳

          いまどきの七五三。みんな何歳にやるものなの?

          今どきの七五三。みんな、七五三って何月にやってる?

          七五三は11月!と思っている方も多いかもしれません。 確かに11月15日が七五三の日ではあるのですが、 祈祷も撮影もいつだって大丈夫!! お祝いしてあげたいって気持ちが何より一番です! 時期的には七五三撮影のご依頼は10月から増えていき、11月はピーク。11月15日前後の土日は、神社も混みますし、撮影もスケジュールがパンパンになります。 そして、実は、12月も多いです。 ただ、別に他の月だって全く問題はありません。 神社によってはちとせあめの販売が期間限定の場合

          今どきの七五三。みんな、七五三って何月にやってる?