見出し画像

【妄想彼氏料理帖:ワラサのづけ茶漬け】残った刺身はどうしてる?食べたら「ほぅ…」っと思わずため息が出ちゃうそんな〆ごはん

外は春の嵐が吹き荒れている。

「桜散っちゃうかな?」
「そうだな。名残になってくるだろうな。あした、花見がてら散歩に行こうか。」

辛めに仕上げた牛すじ煮込みを突きながら、マサフミさんが選んでくれた日本酒をぬる燗で飲む。2人で晩酌をしてゆっくり過ごす、こんな土曜日の夜が好きだなぁ。

「そろそろ飯にするか。」

お、待ってました。今夜の〆用にきのうの残りの刺身をづけにしていたんだ。冷やごはんにお湯をかけてほぐし、ザルにあげて水気を切ったら茶碗に入れる。わかめとづけにしたワラサに白胡麻を加えてごはんの上にのせ、昆布水で淹れたアツアツの緑茶をかけると…ワラサにうっすらと火が通って、食欲をそそる匂いが立ち込める。ああ、いい匂い。仕上げにかいわれ大根を散らして、マサフミさんの前へ運んだ。

「うまそうだ。」

お茶漬け好きのマサフミさんの顔がほころんだ。そしてお茶漬けを大きく崩してひと口食べ、満足そうにうなずいた。どうやら気に入ったらしい。さあ、わたしも食べよう。

「ねえねえ、あしたはどこに散歩に行く?」

_____________________________________

【覚書】
ワラサのづけ茶漬け
ワラサ
 → 薄く切る
づけしょうゆ
 → しょうゆ:みりん:酒=4:1:1
   みりんと酒を電子レンジ(600w)で40〜50秒加熱してに切ったあと、
   しょうゆと混ぜ合わせる
わかめ
 → ひと口大に切る
かいわれ大根
 → 根元を切り落として、2cmくらいに切る
昆布水
 → 水:1Lに昆布:10gをひと晩浸ける

ワラサをづけしょうゆに10〜15分漬け、食べる直前に白胡麻を加える。
冷やごはんにお湯をかけてほぐし、ザルにあげて水気を切ったら茶碗に入れる。わかめとづけにしたワラサをごはんの上にのせ、昆布水で淹れたアツアツの緑茶をかける。仕上げにかいわれ大根を散らす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?