見出し画像

生活の一部にできたらうまくいくと思う

保育園のお迎え時間に駅に着いた。
(自分がこの時間に行きますって時間)
少し遅れても何か言われるわけじゃないからそこまで急がなくていいのだが、なぜかその日は駐車場まで今の自分の最大の力を振り絞って走った。(いや、そんな大層なことやない笑)

産前から産後今まで全く運動をしていないせいで、たった500メートルくらいの道の平坦な道なのにかなり遠く感じたのと同時に息切れも腹筋もやばかった。私まだ20代だぞ、、、。と自分に突っ込んだがなかなか体はついてこないみたい。

ずっと運動をしていたこともあって自分の体力には自信はなくともほどほどにあるよなぁと思っていたから少しショック。やはり積み重ねてきたものも期間があればなくなるんだと知った。

てことは、

よほどのことじゃない限り継続しないと自分のものにならないんだな。

と思う。
生きてると、生活してると、自然と楽な方楽な方へと流れてしまう。そっちを選ぶのも悪いわけではないし、居心地が悪いわけでもない。
でもふとした時にあぁしとけば良かったな。って後悔をしてしまうのは、自然と選んだものであってもおこるから不思議。
夢や目標があると目指すべきものがあるから諦めにくいと思う。

私のこの体力不足は目標もなく生活してると自然と運動する時間も子供を見てくれる人もいないから体力不足になりたくなくてもなってしまった。(時間を作ろうと思えばきっと作れるだろうし、子供なしでって言う考えが違うのかもしれないが。)

体力不足を目の当たりにして少しショックだったけど、今の私にはこうやってしまった経緯は戻ったとしても変えられないと思うから仕方ない。

でも、今回で自分の体力の衰えを感じることができたから少し生活の中で意識して行こうと思う。ダイエットもマッサージも生活の一部にしないと続かないから。
(中学生からマッサージだけはほぼ毎日続けてるのです)

そんなこんなでまたまた話がかなーり逸れた気がするが、継続は力なりって目標や夢を掲げていなくても気づいたからもぉ生きること自体継続は力なりだと思った。

いや、大袈裟か?笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?