見出し画像

スマートロックの良さがわからない人へ告ぐ

スマートホームのプロ集団X-HEMISTRY代表の新貝です。

仕事がら長年スマートホームを使っているが、我が家の生活に欠かせないスマートデバイス、スマートロックについて記事にしてみようかなと思う。

スマートロックは気になるけど、いまいち手がでないという人に背中を押してみたい。

「スマートロックとは」という説明をようやくしなくても良くなってきた2023年の今日この頃ではあるが、我々がスマートロックを世の中に出した2015年当時の日本は、IoTという用語やスマートホームと用語すら一般人に認知されておらず便利で欲しいという声もありながらも「危なくない?!」という声を頂くことも少なくなかったのがもはや懐かしい。

それでも我が国のスマートロック普及率はまだ数パーセントに過ぎない(まだまだ日本は普及率が低すぎて信憑性のある普及率データがない)。
では、海外ではどうかというと、スマートホーム先進国アメリカの場合、2022年6月時点でインターネット加入世帯のうち1,200万世帯がスマートロックを保有しているという統計データが出ている(米国調査会社Parks Associates調べ)

実際にアメリカの家電量販店やホームセンターに行くと、複数のスマートロックが普通にどこにでも売られている状態になっているし、アメリカのニュース番組などを見ていても普通にスマートロックの話題が出てきたりしているレベルである。

アメリカのどこにでもあるホームセンターHomeDeptのスマートロックコーナー

アメリカの普及率で見てもスマートビデオドアベルと並んでスマートロックが一番普及しているスマートデバイスとなっていて、これが組み合わせで使われるとさらに威力を発揮するのだが、その辺は後日スマートドアベルについてnoteするときに触れていくつもり。

では、スマートロックってどんなメリットがあるのか?というところを改めて整理してみたい。

普通の生活シーン

まずそもそも物理的な鍵を持ち歩かなくても良い、これは体験してみると想像以上に快適で、QOLの上がり方が半端ないことを実感できるはず。
新貝家は皆、もうかれこれ8年ほど自宅の物理鍵を持ち歩いたことがない。
僕はランニングが趣味で、走ることができる日はだいたい走っているが、ランニングで鍵を持たなくてもよい開放感はこの上ない。
ホテルに泊まった際にもランニングをするが、カードキーですら持って歩かないといけないことすらも鬱陶しいと思うくらいの快適さである。たまにホテルが古く、鍵型タイプの場合だとランニングが楽しくなくなるくらい不快感を感じる。
ランニングギアとしてスマートロックを扱うべき、というくらいオススメなので、その手のお店を運営している方、スマートロックのお取り扱いを是非オススメします。

そもそも物理鍵を持ち歩かなくてよいということは、鍵を紛失するリスクからも解放される。子供やお年寄りが一緒に住んでいると、鍵をなくしてしまうリスクも高まるし(もちろん、大人も酔っ払ってなくすケースなんかもあるので、一概に子供やお年寄りのみがリスクでもない)、実際に紛失してしまった場合には万が一のため錠前を交換するケースもあると思うが、そういった漠然とした不安や紛失時の出費を抑えることもできるのである。

オートロック設定ができるスマートロックも普通にあるので、よくある「鍵を閉め忘れていないかな?」という不安からも解放される。ちなみにオートロックについては、ドアの建て付けやスマートロックの作りによってはうまく作動しないことがあるため、スマートロック選びや設置のときのチューニングには最新の配慮が必要だったりする(が、非常にテクニカルなのでここでは割愛)。

さらに言うと特に共働きの子育て世代にとっては最高にオススメ!

👇記事の続きはこちらから👇


著者 : 新貝 文将

スマートホームに特化したコンサルティングサービスを提供するスマートホームのプロ集団X-HEMISTRY株式会社の代表取締役。

2013年から東急グループでスマートホームサービスIintelligent HOMEの事業立ち上げを牽引し、Connected Design株式会社の代表取締役に就任。

2018年には株式会社アクセルラボの取締役 COO/CPOとして、SpaceCoreサービスの立ち上げを牽引。

2019年秋にX-HEMISTRY株式会社を設立。スマートホーム事業に関連するノウハウを惜しみなく提供する形で、多くの日本企業向けにスマートホーム事業のノウハウを伝授しつつ、数々のスマートホーム事業企画/立ち上げにも寄与。

リビングテック協会発行「スマートホームカオスマップ」の製作にも深く関わり、スマートホームのエキスパートとして日本のスマートホーム業界で認知されている。

X-HEMISTRYのコーポレートサイト
https://x-hemistry.com/

X-HEMISTRYのオウンドメディア「スマートホームBase」
https://x-hemistry.com/smarthome/

X-HEMISTRYの公式note : 海外のスマートホームニュースを週一で発信中
https://note.com/x_hemistry/

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?