見出し画像

子ども乗せ自転車のチャイルドシートを外した日

子ども乗せ自転車を初めて購入したのは、ちょうど10年ほど前、息子が1才になる少し前だった。

毎週のように息子を連れて遊びに行っていた親子広場で、息子とほぼ同じ時期に生まれた男の子とお母さんが、ピカピカの子ども乗せ自転車で初めて現れた日。

親子を乗せた自転車が、キラキラ✨と輝いてみえた。

「もう、息子も自転車に乗せられるんだ!」と認識。

その場で、「どの自転車屋さんで購入したの?」、「予算はどのくらい?」、等を尋ね。

その日の午後、自転車屋さんへ、息子をベビーカーに乗せて、直行。

電動にするかどうか、2人目(が生まれる)の可能性はなど、小1時間、自転車屋さんと相談したあと、その日のうちに、3人乗り自転車を購入したのだった。

自転車を購入したおかげで、日々の行動範囲はぐんと広くなったし、

外遊びをして昼食をとった後に、自転車の前かごに息子を乗せると、家に帰るまでにお昼寝をし始めて、寝かしつけがラクだったり。

大いに役立ってくれたのだった。

息子が年長になり、6才を過ぎた頃。

後ろに息子、前に2歳半の娘を乗せ、いつものように幼稚園へ出発しようとした朝。

少し斜めに傾いてしまった自転車を、自分一人の力で戻すことができず。

自転車はゆっくりと横に倒れていくことに。ベルトをしていなかった息子は、「どたり」と落ちてしまった(ゆっくりだったので、ケガはなかったけれど・・・ベルトはマストですね)。

自転車が傾いたときに、自力で戻せないことが分かった日。

その日が、3人で自転車に乗る、最後の日となったーーー。

その後、息子が小学生になると同時に、3才差の娘は幼稚園に入園。

日々、二往復の幼稚園への送り迎えは、雨の日以外、自転車であった。

ーーー娘を自転車の後ろに、何度乗せ降ろし、したのだろう?

「乗せる・降ろす」を一回とすると、一日最低二回。

一週間で、平日だけで、10回。

一か月で、40回。

一年で、480回!

幼稚園の三年間に限って、平日だけでも・・・1440回!?

息子を後ろに、娘を自転車の前に乗せていた期間も二年あるので、それも合わせると・・・

娘を自転車に乗せ降ろしした回数は、ざっくり、

五年間で・・・2400回!! ーーー数えてみて、自分でもびっくり(笑)

チャイルドシートが、ぼろぼろになるわけだ・・・笑


我が家の初代の子ども乗せ自転車は、電動をつけていなかったこと、前かごは子ども乗せである必要がなくなったこと等から、

娘が年中になった3年前に、後ろにチャイルドシートを取り付けられる、電動自転車に、買替をした。

2年前、年長の頃に娘は自転車に乗る練習を始めて、一人で、幼児用自転車に乗ることができるようになった。

そして去年、娘は小学生となり。自転車に乗せて送り迎えをすることは、ほとんどなくなり。

今年の2月、7才になり、22インチの子ども用自転車を乗りこなせるようになった。

こうして、私の自転車の後ろに取り付けていた、チャイルドシートに乗ることは、なくなった。

元々、チャイルドシートが必要なくなったら、ふつうのカゴに付け替えてもらう予定で、カゴもすぐに出せるところに、とってあった。

あとは、カゴを載せて、近所の自転車屋さんに、行くだけ。

その行くだけ、になかなか、ふんぎりがつかなった。


子どもが乗っていないときは、段差でガタガタ!と大きな音が出る。

購入後10年になるシートは、明らかにボロボロだ。

いざ娘を乗せると、重くってなかなか止められない。

ーーーそれでも、ふんぎりが、つかなかった。

息子、娘を乗せて、毎日毎日、一緒に自転車で走った日々の思い出を、手放すようでーーー。

3日前。

晴れた日の朝、意を決して、自転車屋さんへ。

ボロボロになったチャイルドシートは回収してくれて、

自転車の後ろには、荷物を置くことのできるカゴを、取り付けてもらった。

帰り道、自転車は軽くなった。

段差で、ガタガタ!とも、いわなくなった。

身軽だ。

ーーーその「軽さ」が、やっぱり、さみしいのだった。


カーペンターズの歌声が、沁みる。


#1日6000歩  昨日4/17の歩数 6,649歩(+649歩)✨




この記事が参加している募集

習慣にしていること

スキ、コメント、フォロー、シェア、サポート、嬉しいです! ありがとうございます✨