見出し画像

未知数をなぜXと表すのか

TED Talk : Terry Moore

Xファイル、プロジェクトX等々、未知なものを表すのは「X」というのが慣例になっているが、これはなぜなのだろうか。

理由は【スペイン語に"シ"という発音がなかったから】

科学や数学はもともと西洋ではなく、アラブ圏で発展したものが伝来しており、アラビア語を翻訳するという作業が必要だった。

アラビア語で"shayun"- シィーン-「未知のもの」という言葉を中世のスペイン学者が翻訳する際に、スペイン語には「シ」の音がなかったため、慣例に習って他の言葉を当てはめるという作業を行った。

その際に選ばれたものが古代ギリシア語のCK「ク」の音に当たる「カイ」を当てはめることにした。この「カイ」の文字の形がXに類似していて、ヨーロッパで共通で使われていたラテン語に再翻訳する際にXに当てられた、という歴史的背景だ。

--

中学生の頃、文章題でいきなり「n」という代数が出てきたとき、「今までxとかyだったのに、なんでnなんだよ!」という疑問が強すぎて問題が解けなかったことがある。雑学系ですが、昔のことを思い出したのでご紹介。

https://www.ted.com/talks/terry_moore_why_is_x_the_unknown?language=ja#t-213646

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?