見出し画像

1day 90分のセミナーで話し方の変化を実感‼


フルボイス ボイスナビゲーターの橘さゆりです。

今日オリンピックの開幕を迎えたようですね!
NHKのアーカイブ動画で、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」による5色の「カラースモーク」を見ました。
国立競技場の上空を飛行していましたが見事でした!

最近は沖縄で台風の停滞、緊急事態宣言と続く中ですが、やはりイベント開催には心が躍ります。ウキウキ気分です(笑)
特にオリンピック初の空手競技に出場する沖縄のエース喜友名諒選手!!
技や手さばき、立ち居振る舞い、気迫に満ちている表情に感動しています。地元TVメディアでは喜友名選手を取り上げ特集をしていました。知れば知るほど強くてカッコイイ選手です!
ぜひ、日本を代表して、沖縄を代表して好成績をおさめてほしいです。
フル応援します^^


さて、私の周囲でもがんばっている方が多くいらっしゃいます。

フルボイス主催のセミナーを参加された方、そして、現在目標に向かって取り組む講座受講生の方々です。

●話し方ブラシュアップセミナー 1day 90分
セミナーの中では「伝わる話し方」の基本、発声・発音・滑舌トレーニングを行ったり、1分間スピーチを通して時間の感覚や話しの構成を体験していただいいます。

90分でお伝えできることは限られていますが、参加された方からこんな声があがっています。

【セミナー後の感想・成果】
・セミナーで習った発音トレーニング、早速車を運転しながら言っています。 Tさん・男性(安全運転で行ってくださいね^^   by 橘)

・子どもと一緒に早口ことばを楽しんでいます♪   Tさん・女性

・1分間スピーチ「話しの着地点」を頭において話すことを意識します。Ⅿさん・男性

・セミナーで教えてもらった「ア・エ・イ・ウ・エ・オ・ア・オ」を、口を開くことを意識して練習しました。
仕事の接客でも口を開いてハッキリ話すように実践すると、ナント契約が決まりました!(おめでとうございます!!)Yさん・女性

他にもすごく勉強になった!参考になった!と喜びの声をいただいています。

トレーニングは積重ねを経て結果が出るものだと思っていましたが、意識することで、短期間でも思わぬ成果が表れるんですね!
意欲的で向上心のある皆さんの姿にただただ感動です。私も学びをいただき、次回のセミナー開催も楽しみにしています^^


そして、さらに上を目指して取組んでいる受講生さん。
1~4ヶ月と長い期間、目標に向けてトレーニングしています。
セミナーを自主開催したい。講演会を開きたい。人前に出る役割を預かったので成功させたい。司会の仕事で滑舌を良くしたい。
目的は様々ですが、皆さんすごく真剣に取組んでいます。

フルボイスの講座では、1人1人の目的に合わせ、問題点をさがし出し、その方に合ったトレーニング方法をご提供しています。
目標達成に向けて伴奏し、数か月後の成果を楽しみに応援していきます!




おかげさまで7月開催セミナーは2日間増席でのご案内となりました。ありがとうございます。

8月も予定していますが、目下緊急事態宣言で会場探しに骨を折っています。。 
それでもありがたい事に方々から会場の情報提供をいただき開催を行っています。
コロナだから…と委縮するのではなく、できる対策をとりながら夢実現に向けてのお手伝いをします!

オリンピック選手の活躍も応援しながら元気をもらっていきます^^




●●〇-------------------------------------------------●〇●
Full Voice (フルボイス)                       ボイスナビゲーター 橘さゆり     
「‛声‛は力。響きあい伝わる喜びのお手伝いをします」

-事業内容-
◆ 各種司会 /ファシリテーター
ウェディング・式典・イベント・セミナー
◆講演会(オンライン対応)
音声収録
◆ インタビュー動画
自伝動画 「一流の生き方」
対面形式動画のナビゲート
◆ 講座
話し方イメージアップ講座
ワンランク上の 話し方講座
フルプラン企業研修
-お問合せ-
mail fullvoice2020@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/L2DVdKZ
Full Voice FB https://bit.ly/39REyXN
橘さゆりFB https://bit.ly/3hJi7rr
Twitter https://twitter.com/sayuri_radio
stand.fm https://bit.ly/3ux5VPd
●〇●-------------------------------------------------〇●●





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?