見出し画像

アロマサロンを開いてみたら⑦ その重要性に気付いていれば・・・

これは私が、2004年のIFAスクール入学から2005年のサロン開業まで書き続けて

チラシも広告宣伝ナシ!
ブログとホームページだけ
で、サロン開業時2ヶ月先まで予約満了させたブログの記事です。

何日か分ずつ、まとめて公開して行きます。
20年も前の記事なので現在と色々違っていることがあります。
補足説明を足しています。

前の記事はコチラ
アロマサロンを開いてみたら⑥若気の至り。が恥ずかしい・・・


2004年7月9日 タオル、大量。

トリートメントに使用するためのタオルを大量に仕入れました。
基本的に、使用後すぐに洗濯するのですが、
毎日や同じ日に複数回つかうと、今までの枚数だと、かなり厳しい。
乾くのが間に合わないんです(*_*)

というわけで、畳一畳分ほどの大判タオルが5枚、
所謂手ぬぐいサイズのフェイスタオルが24枚、届きました。

スクールからの支給分やもともと持っていた分を含めると、
かなりタオルだらけですごいことになっています。

これで必要十分量がそろったんですが、問題はどこにしまうか・・・。
タオルってどうして、こうかさばるかなぁ・・・。


補足:サロンの悩み!洗濯事情

おうちサロン、個人サロンでも、タオルの洗濯は本当に課題です。
いかにオイル臭くならないように、大量のタオルを効率良く洗濯して、素早く乾かすか。
サロン経営して5年、10年しても、セラピスト同士の情報交換で盛り上がる話題がこれ。

持ちが良く、乾きやすくタオルの情報はいつでも歓迎されます。
私も、2005年にサロン開業して以降、今でも、日々、工夫したり、情報を集めてますよー


2004年7月11日 振替授業。

欠席した授業の振替で、日曜日クラスに参加しました。
アロマのスクールは日曜日クラスと、火曜日クラス、
私の参加している日・月クラスがあります。

普段他のクラスの人とはあまり交流がないので、ちょっと楽しい体験でした。
講師の先生も普段の先生とは違っていて、
教え方やコメントの内容などが異なっていて、
なかなか勉強になりました。

全身のスウェディッシュマッサージの技術チェックと
マッサージ理論の中間テストも行われました。
明日はスウェディッシュマッサージの模擬試験です。
はぁ〜〜。寝不足です。


2004年7月12日 模擬テスト。

スウェディッシュマッサージの技術の模擬テストがありました。
う〜〜〜〜。
テストだと思うと、いつもと同じ事をするだけなのに、妙に緊張しました。

模擬テストの結果も昨日の中間テストの結果も、26日にでるみたいです。
はぁ〜〜。
ま、終わったことは、いいか。

今日は後期の日程表が配られました。
後期は授業が毎週日または月となっていて、
前期のように、同じ週に日月と二日連続になることはないみたい。
ちょっと楽な感じで嬉しいです。
講義内容も多彩で、その辺も楽しみ。


補足:お気づきの方はいらっしゃるでしょうか?

ここまでの日記にアロマの話題がないことに。
お気づきでしょうか・・・??
IFAアロマセラピストスクールは1年間のコースですが前半はアロマについて学ばないのです!!
生理解剖学と精油を使わないオイルだけのスウェディッシュマッサージのみ。
精油やアロマトリートメントは後期の9月から学びます。
アロマのスクールに入ったのに半年ぐらいアロマについて学ばないんですよー

まぁ、受講生のほとんどが過去にアロマの講座を某か受けているので、練習会とかではみんな適当に使ってましたけどね。


2004年7月14日 追い込み。

ニールズヤードのスウェディッシュマッサージの課題が
もうすぐ終わりそうです!!!

今日、家で練習会をして、2人に施術したので、
あと1人!!!!!
やっとです。は〜〜〜。
でもね〜。

試験は8月16日!!
それまでは今まで通りしっかり練習しないと忘れちゃう。

その上、月曜日にあった技術チェック結果が26日にでるので
そこで注意されたポイントを直すために、
また、沢山練習しないと・・・・。
はぁ〜〜。大変。


2004年7月26日 結果。

今日はアロマのスクールでした。
スウェディッシュマッサージのクラスで、
理論の中間テストと技術チェックの結果が返ってきました。

理論は前期テストの模試を兼ねてるんだけど、
一応、合格点。
結構厳しいテストなので、嬉しい!!

しかしね〜、普段PCばっかり使ってるせいか、
誤字脱字に赤ペンチェックがいっぱい。
それも小学校で習うような漢字ばかり・・・。
違う意味で自信をなくします(T_T)

技術の方は、う〜ん、予想通りかな。
苦手だな〜と思っていた所は、注意&アドバイス頂いて、
このへんは大丈夫かなと思っていた点は、
コメントなしORお褒めのコメントでした。

前期テストまで後半月。
更に頑張らないとね〜〜〜。

2004年7月29日 練習。練習。
8月にあるスウェディッシュマッサージの試験と
同じやり方でクラスメートと練習しました。

う〜〜ん。
大変。

技術チェックの結果を思い出しながら、
苦手な所を注意しながらやると・・・。
時間がオーバーするし、分かっていた所も混乱するし。
ひ〜〜〜。って感じ。
まぁ、とにかく、練習あるのみ!!
なんだろうなぁ。


補足:学内試験が厳しすぎる〜

まぁ、当然っちゃ当然なのですが、IFAの本試験よりも、学内試験の方が厳しいし、合格率は低いです。

姿勢とか密着とか圧とか、テンポ・リズム感とか
正直当時は「そんなに必要??」って思っていましたが・・・

実際、仕事にしてみると
叩き込まれた姿勢や身体の使い方は、セラピスト生命を左右するレベルで大切でしたし、密着とテンポ・リズムが最適なら、クライアントの満足度と施術の効果を爆上げします。

あの頃。
この重要性をもっと理解しておけたら、授業の受け方も、練習の熱意もずいぶん変わったハズだけど。

先生が何度も説明してくれていても、やっぱり体験、経験しない段階だと理解できないものですね。

その重要性を・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?